【ネタバレあり】放課後カルテのレビューと感想(9ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
新任の先生に対して他の先生達まで変とか言うのおかしくない?こんな教師が子供に何ができるんだろう?養護教諭より的確な診察や病状把握して貰えて結構ありがたいと思うな。
by seberg-
0
-
-
4.0
全ての教師に読んでほしい…
ちょっと無愛想な先生で実際保健室にいるとなるとコワイ気もしますが…
でも医者という観点からこれだけの事を見抜いて子供達を助けてくれる…頼もしい限りです。
本来なら教師が見抜けるのが一番だとは思いますが、なかなか難しいですよね。
この物語を参考に頑張ってほしい!!by フェッテ-
0
-
-
5.0
ドラマ化されそう。
大変よい。養護教諭の代わりに医者が来るとかありえないけど、教員の免許持ってるなら別やけど。ストーリーとしては大変面白い。ドラマ化したらいいと思う。
by ゆうたん9-
0
-
-
5.0
子供のお医者さん
小学校の保健室に、お医者さんがいるって、保護者としてはうらやましい。
保健室の先生は、やさしい先生がおおいけど、この先生はちょっと怖い。by わかばまぁく-
0
-
-
4.0
産休
にはいった、保健室の、先生の代わりに医師が来るというありえない展開からスタートするけど話の内容自体はそこそこ楽しめる漫画です
by けいけい4141-
0
-
-
5.0
おもしろい
無知な先生って本当に多い。病気に全然詳しくないし。ナルコレプシーに気づく先生が果たして実在するか。
こんな先生が必要。by すごい-
0
-
-
5.0
子ども達のサイン
保健室の先生の役割って大事なんだなぁ。教師ともまた違う角度から子ども達を支える。牧野先生の過去も気になる。ドラマ化しても良いのに。
by まるまるちびまる-
0
-
-
5.0
おもしろい
いろいろな問題が次々に起こって実際にこんな学校あったら、大変だけど 笑 おもしろいです。ドラマ化して欲しい!
by ワゴウ100-
0
-
-
5.0
面白い
絵が可愛い。内容もしっかりしていて入りやすい。この先の展開がとても気になる。眠ってしまうのは何かの病気の合図なのか。
by ゴロウタロウ-
0
-
-
5.0
勉強になります
色々な身近な病気を知ることができました。そして、それを取り巻く人間関係、接し方、世間の偏見などなど、社会派
by ならしん-
0
-