みんなのレビューと感想「ぼくは麻理のなか」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
すごく良かった
ぼくは麻理のなかというタイトルの本当の意味が分かった。
なるほどなぁ〜。私は押見先生の作品の中で一番好きだったかも!押見先生男性なのに、女子の微妙な友人関係もスクールカースト的なやつも描くの上手だなぁと思いました。読んでて、中学時代のストレスフルな友人関係を思い出した。他人の顔色めっちゃうかがってたなぁ。by ポルコロッソ子-
1
-
-
4.0
無料分を読んで続きが気になり課金してどんどん読み進めています。すごく好きとか面白いではないけれど、続きが気になる、どうしても最後まで知りたいと思う作品。
by みー210609-
0
-
-
4.0
面白そう!
たまにある設定だけど、それでも今後の展開が気になるな。主人公がどんな風になっていくのか、読み進めて行こうと思ってます。
by 通りすがりの○○-
0
-
-
2.0
ちょっと合わない
血の轍読んでて、その関連でこの作品も読みましたが、これはちょっと合わなかったかな。個人の見解なので、合う人には合うのかも。
by フローラルグリーン-
0
-
-
3.0
面白いです。まだ途中までしか読めていませんが、続きを読むのが楽しみです。少し期間が空いてしまったので、また最初から読んでみようと思います。
by みーたろっ-
0
-
-
4.0
コレも
なんとなく毎日無料ポイント購入で読んでみたらオモロい。どっかで見たことあるぞと思ったら漂流ネットカフェと同じ作者か
by どの名前がいいの?-
0
-
-
5.0
ひっくり返し!
何度も何度も、そうなのか!!そうだったのか!って、わくわくしながら、見ました。汚い主人公は苦手ですが、女性はきれいです
by ゆきたろー39-
0
-
-
4.0
印象的な
はずなのに、時間たつと忘れてる。
けど、あのじねっーーとした雰囲気は覚えている。設定は面白いと思った。by いちごさわー-
0
-
-
5.0
!
おもろい 作者買いなのもあるけどなんかこう心理描写というかあちゃちゃな感じとかなんかもう上手い。結局買って読んでる
by ぱぬぬ-
0
-
-
4.0
中々の
中々 現代の心理的な現実感が出てる感あり 孤独や支配って 心の病み闇を描いてる、これ読んで アクノハナってのも読んでみようかと思いました
by ひくきえよ-
0
-
