みんなのレビューと感想「銀の匙」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
農業高校
ハガレンの荒川先生が実は、酪農経験者?と言うのとこの作品のタイトルは知っていたけれど読んだ事がなかったので読み出しました。
農業高校の実態が分かったり、農業や酪農などの事が知れて勉強になります。かなりハードな学生生活なのですね。
主人公の「頭悪いのか良いのかハッキリしろ」と言う心の声が印象的でした(笑)
主人公は、農業を目指す気はないのになぜ農業高校に入学してきたのか?気持ちも変わるのか?先が気になります。by 茶とら号-
0
-
-
5.0
ここちよい
悪者は一切出てこない、みんな良い人、ほのぼのした漫画。食育漫画であり、主人公の成長していく姿に感動しました。
by aiko★-
0
-
-
5.0
大好き
とっても大好きな作者さんの話が、やっと読めてとっても嬉しいです。
しっかりリアルに描かれていて、大好きですby になヽ(*>∇<)ノ-
0
-
-
5.0
面白いです
昔職場の同僚に借りて途中まで読んでたんですが、その後異動で離れてしまってから続きを借りれなくなっていつか読みたいと思ってました。毎日少しづつ読んでます。まだ読んでない部分には達してないけど、とても面白いです。自分が生きてる世界と全く違う北海道、農業の世界で、新しいことを知るばかりです。
by しゃん0612-
1
-
-
5.0
ためになる
最初、ただの学園物かと思ったけど、命の頂き方とか農業や酪農の本音とか、本気で為になる。
八軒の成長も凄い楽しみby いちこだいふく-
0
-
-
5.0
言うことなし
何を書いても分かったようなことになってしまいそうなので、内容には触れずに
でもレビュー描かずにはいられないくらい、心にぐっと来るものがあった。
とにかく気になるなら無料分だけでも読んで。ほんとに、色んな人に読んでほしい。by 匿匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いよ
最初の10巻位までめちゃめちゃ面白い。その後は続きが気になるからドンドン読む感じゃな、チーズ食べたい…
by ハロッズなお-
0
-
-
5.0
子供や都会の酪農を知らない人達に是非読んで欲しい名作。食べ物はどうやって手元に届いているか、酪農家の苦悩、大変さがよく分かる。
by しのむんみ-
0
-
-
5.0
ある意味残酷な描写もあるけれど、生命の尊さとか、生きる意味とか、ストーリーを楽しみながらもいろいろ考えさせられた。
by 348*-
0
-
-
5.0
命をいただいているんだって、改めて考えさせてくれる漫画ですね。普通の学校では学べないことが沢山あります。読んで損はないですね。
by あさミント-
0
-