みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
最後まで読みました
大事に大事に読みました。
割と自分に似た境遇でしたが、こちらの3姉妹が本当にちゃんと生活していて明るい。
普通複雑な環境下にいると闇があるのに、みんな仕事してて偉い。
すずが1番心配だったけど、ちゃんと3姉妹が支えて見守ってて
でもみんな自分を犠牲にしていない。
やってあげてる感が無くて本当に清々しく大人。
唯一ダメな母親、うちの母親にすごく似てるので、びっくりしたけど、作中の通り
「あの人ああいう人」なのよね、って思って自分の心を守ってる。
海の近くに住んでた事があったので、匂いとか空気が溢れて来そうな雰囲気も好きでした。
とにかく最後までちゃんと読んでコメント書きたかったので、やっと!by ヤナギノキノシタ-
1
-
-
4.0
ずっと映画を観たかったのですが、未だに観れてなく…その時原作を見つけて読み始めました。
まだ途中なのですが、ストーリーに愛を感じじわじわと心に響いてきます。
毎回読み終わると心が温かくなり、何だかオアシス的な漫画です。
最後まで読み終わったら、今度は映画も観てみたいと思います。by コーヒーとシロップ-
0
-
-
3.0
絵も上手だし、ストーリーも丁寧だけど、波風少ない感じで、途中で飽きました。マンガアプリは少し過激な内容のが楽しいかなぁというのが個人的な感想です。
by むなむ-
0
-
-
4.0
切なくほっこり
映画から漫画に入りました。映画の4姉妹は美女ぞろいでしたが、漫画はそんなことなくそれぞれ人間くさくありました。
by かもようこ-
0
-
-
5.0
さみしさとリアル
大人も子どもも、こんな人いる!というリアリティがある。四姉妹の両親のちょっとダメな感じが人間ぽい。そして、ふと感じるさみしさのようなものがうまく描かれているなと思います。好きな場面はいっぱいあるけど「もう妹だから、すずって呼ぶよ」というところがなんだかじーんとして大好きです。
by ちなこしゅ-
0
-
-
5.0
映画もみた
もうみなさんご存知、大作家さんですよね。
30年以上前はとんがった主人公の話が多く、それも良かったですが、これも本当にステキな話です。
それぞれの姉妹の悩みと愛。
特に私は長女の話が気になって読み進めました。by 俯瞰で酸いも甘いも-
0
-
-
4.0
良いです!
流石の吉田秋生さんの作品。読ませます!
絵柄が少し変わったので最初は戸惑いましたが、やっぱり面白いです!!
たまにじっくり読みたくなる作品です。by ちこちこ123-
0
-
-
4.0
面白い
それぞれの思いや、すずの友人関係の話があり面白い。姉妹それぞれのキャラクターが素敵です。私は次女が好きです。
by 節約しましょうかあさん-
0
-
-
5.0
らしい
吉田秋生さんが描く漫画は不思議なリアリティを孕んだ何気ない空気で始まることが多いように思います。これもまさに、その辺にいそうな、でもかっこいい人たちが出てきますね。
by ぽんきちさん-
0
-
-
4.0
可愛い
四人姉妹のいろいろな人間味を関係会社丁寧に描かれていて、生きるのって大変だよね、でもだからこそ頑張りたいよね、と思わせてくれる作品です。それぞれの人間模様気になる作品です。
by 匿名さんでお願いします-
0
-