みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(28ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
人間ドラマ
主人公すずを加えた4姉妹を軸に描かれる人間ドラマです。なかなか複雑な家庭環境ですが、この姉妹は明るくて強いですね。各々悩みや辛い出来事もありますが、それぞれ自分なりの答えを見つけていくような感じがとても好きです。
by 月と黒猫-
0
-
-
5.0
いい感じのストーリー
漫画見て、面白かったので、映画も見てみました。四姉妹の掛け合いが良かった。広瀬すずも若くて可愛いかったなぁ。
by ゆーぺーたー-
0
-
-
5.0
姉妹
3人姉妹に父親が亡くなって
今まで会ったことのない中学生の妹が一緒に暮らすようになる。梅干しにぷちぷち穴をあけるところとか生活を丁寧に書いてあるところも好き。by とんふぁんふぉん-
0
-
-
5.0
面白い
映画が好きで、漫画も読んでみました。
絵がとっても癒されるので大好きです。ストーリーもゆっくり進む感じで読みやすい。by robo1815-
0
-
-
5.0
読みたかった
映画にもなってたし、気になってた!まさかの無料で読めるとは!まだ途中までですが、早く続きが読みたい。でも、ゆっくり読もう!
by かにょかにょ-
0
-
-
5.0
続きが、気になる
懐かしい感じの絵で、素敵です!昔読んでた漫画をおもいだしました。又映画も観たくなりました。毎日無料だし、読み進めたいと思います。
by ゴヒコ-
0
-
-
5.0
映画化もされた素敵な作品。個性的な四姉妹のたくましくも、涙も笑いもある、ほのぼのとしたヒューマンコミック。
by 星夢人-
0
-
-
5.0
爽やかで優しい
すずが思いやりのある人たちに出会えて救われて、本当によかった。そしてすずのおかげでみんなも救われたり元気をもらえてる。こんなふうに生きれたらいいね。
by あ〜しゃん-
0
-
-
5.0
鎌倉に行きたくなります
丁寧に描かれる風景や食事や海が鎌倉に行きたい気分になります。
風太くん頼りになるし幸さんカッコいい。
終末ケアやローンの話は作者の視界で目にすることが増えたのかな、と思いました。
すず義母(和樹母)は、自分の人生をそんな風に他人任せにしちゃアカン、
本人も身内も不幸になるだけじゃん、と叫びたい。by レイエフスキ-
0
-
-
5.0
映画からはいりましたが
映画を先に見てから読み始めたので、最初映画の女優さんとの違和感がありましたが、すぐに原作の方に感情移入出来ました。四人の日常の気持ちや行動が、とても自然に描かれていて、安心して読めます。映画の宣伝の時に、原作の吉田秋生先生が、是枝監督に嫉妬を覚えるとか書かれてましたが、この世界観を作ったのは間違いなく吉田先生。二人の天才のおかげで、私たちは、原作も映画も堪能できて、本当に幸せです。
by muutyan-
0
-