みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
優しい世界
今まで頑張ってきたすずを受け入れた姉3人。とても優しい世界。彼女らを取り巻くみんなもそれぞれの事情を抱えてる。
by うさぎの孫-
0
-
-
5.0
懐かしい
久しぶりに、字がたくさんなコマ割りのマンガを見たな、最近、絵が中心の作品が多かったから。時代かな…^ ^
by kuchan-
0
-
-
5.0
四姉妹
両親が亡くなり、これまで会ったこともなかった腹違いの姉3人と暮らすことになったすず。サッカー好きで、竹を割ったように清々しい
by みーねちゃん-
0
-
-
5.0
個性豊かな3姉妹に離れた父の訃報が届いてからのスタートですが、母が出て行き祖母と暮らしてた時から長女の幸さんは妹達を支えてきたんだなと、涙がでます。
子どもに大人の仕事をさせるな この言葉にグッときました。by kotonennen-
0
-
-
5.0
映画のイメージが
映画のイメージが強かったのですがあまり、イラストが読み進めたいタッチでなく、(個人的に苦手なだけ)最後まで読むか少し迷ってます。
by tarumi-
0
-
-
5.0
なんだか、色々な人達のそれぞれのストーリーがあって切なくなります。
まだ15話までしか読んでませんが、完結までじっくりと読みたいと思ってる作品です。by かっちんちゃん-
0
-
-
5.0
吉田先生、こういうのも書くんだと思いました。一話から、登場人物のセリフがめちゃくちゃ面白い。バナナフィッシュも好きだったけど、この作品も良いな。
by ローリングヒル-
0
-
-
5.0
これからの家族スタイル
人が死ぬという事は、その人の人生だけではなく、その人を取り巻く人々の関係性や、人間の内面、などが浮き彫りになる事。ストーリーとしてすごく素敵です。
by Fleetwoods-
0
-
-
5.0
おもしろいです
めっちゃ面白いです!!すずちゃんかわいいしメンタル強い!!最高!!!お姉ちゃんたちともうまくいってるしすごく続きが見たいです!最後はどうなるのかな?
by ごまらん-
0
-
-
5.0
大人のため?
この作品は大人の女性に贈られているような気が
勝手にして読んでいます。
映画のキャストがド豪華で話題でしたし、カンヌで受賞したとかで知ってはいましたが
原作がマンガだったとは。
映画とは全然違う、さらにほっこりしたレトロ懐かしい、実写より妙にリアルな世界観、好きです。by しょこちょこ-
0
-