みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
描写が素晴らしい
正直、映画からみました。とても良い映画だったので、原作も読みたくなりまして。
故郷が鎌倉に近い横浜だったので、地名、駅名懐かしく、描写の細かさから雰囲気を醸し出されていて、とても良かったです。
人物の心情も丁寧に描かれていて、上質な読み物だな、と思いました。
また鎌倉に行きたくなりました。
映画は映画の素晴らしさ、原作は原作の良さがあり、映像化の難しさが言われる昨今にあって、こういう良い例があるのは得難い。by Lovers-
2
-
-
5.0
以前コミックで読んだことありましたが、今回もはまりました!何気ない日常なのにちょいちょい感動する。ちょっとしたセリフがすごくよい!何度も読みたくなるマンガです。
by ぷりぷりっこ-
0
-
-
5.0
よい作品
複雑な家庭環境や病気・・・
劇的な描き方が出来る題材が
淡々と描かれていて、それがとてもいい。
日々の営みの中に、喜怒哀楽が織り込まれて
泣いたり笑ったりそれでも時間だけは淡々と流れていく・・・。読者は静かにそれを観ている。
とても素敵な作品だと思います。by 栞姫-
0
-
-
5.0
面白い作品。
この作者さんの作品の中で、一番、この作品が面白くて、楽しくて大好きです。日常の平凡な生活がこんなにも、ぐいぐいと引き付けられるなんて思いませんでした。まだ途中までしか読んでいないので、早く続きが読みたいです。
by シルベーヌ-
0
-
-
5.0
ずっと読んでいます🥰
吉田先生の作品はずっと読んでいます。学生時代から楽しみにしていました。映画化されましたが別物と思っています。吉田作品の世界観は別物です🥰
by 台湾バナナ-
0
-
-
5.0
大好きです
単行本を持っています。何となく見てたらあったので無料分読みました。やっぱり大好きなお話です。
改めて読むと、絵が古い感じはするのですが、好きな絵でストーリーもいいですね。恋や親との葛藤、親しい人との別れ、新しい出会いなど、等身大の四姉妹がいて、温かい人達に囲まれて懐かしい感じ。鎌倉のほどよく拓けていない感じもじんわりきます。どこかにしまいこんである単行本を探してみようと思います。by ひまわり.·*-
1
-
-
5.0
懐かしい
昔読んだのを懐かしく思い出しながら読んでます。それぞれの心のひだまで丁寧に表現されているので、読んでいて没頭できます。
by きらくま-
0
-
-
5.0
境遇が似てて気になる話し
私も異母姉弟がいて父の葬式に行きましたが話すこともなく、それきり。
私にもこんな風に仲良く暮らせる姉妹がいたら良かったなぁ。そして鎌倉の町、古い日本家屋っていうのも魅力的ですし、これからこの姉妹がどう成長していくのか楽しみです!by さくらららんらん-
0
-
-
5.0
始まりから姉妹の仲の良さが伝わってくる。きっと過去の色々も共有してきて、乗り越えてきたのかな。祖母の存在ってのも大きいのかもしれない。何があってもそばにいる人が温かい人なら何でもできるね。楽しみです
by ク ミン-
0
-
-
5.0
本を持っています
吉田秋生さんの、このシリーズの本を何冊か持っています。何度読み直してもおもしろいし、とても上手だなと思います。脇役の設定も描写も見事ですね。
by クロイツェル-
0
-