みんなのレビューと感想「海街diary」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
内容が濃く勉強になる
遺産相続は私は、要らない!と放棄しました。とても楽です。みんな大金に目が眩むアホな親族。そして、大金を持つと仕事を辞めて自由奔放に遊んでる親族。働けや!と思う。働いてる今の自分が好きなので、遺産相続は1円も要らないし、ただ、大好きだった人を亡くしたから、『写真』と働いてた『名刺1枚』だけは自ら受け取った。大好きな親族。遺産相続で揉めてるのを見たくないだろうし、私も見たくない。だから、遺産相続を拒否した。拒否した方がとても楽だと思う。私にも当時、乳児が居たけど、急な大金とか手にしなくて良かったと、アレから年が過ぎてから心から思うよ。遺産相続を放棄(拒否)して正解てした。
by KISS ME-
0
-
-
5.0
こんなお話だったのですね
映画をさらっと見ただけだったので、きちんと原作読んだのはじめてです。
ゆっくりじわじわと暖かみを感じる物語。
愛情深い姉妹たちも少し大人びてるすずも、その周りの人たちも愛おしい。by Terari-
0
-
-
5.0
鎌倉の空気を感じられる
改めて読み直していますが、やはり空気感が違う。日常を描いているようでその中にも人間の様々な機微が映し出されていて、そこいらの軽い恋愛ものとはスケールが違う。
映画の中でも十分には描ききっていないから、この漫画を読むのはいいby タライクラタマ-
0
-
-
5.0
日常の中の色々
生家で3人で暮らす姉妹が、腹違いの妹を引き取り4人で暮らす日常のお話。
家庭問題、離婚や再婚、連れ子、不倫、病気やリハビリ、色んな日常が描かれていて、ちょっと考えされられたり、サバサバしていいなと思ったり。
ドキドキしないけど、ホットするので毎日楽しみに読める作品です。by sora豆-
0
-
-
5.0
あたたかくてなつかしくてほっとする
この家庭の設定のシュチュエーションはなかなかないんじゃないかと思って読み始めたけど 有り得なさそうなシュチュエーションがこの物語には必要だったと思わせる展開。切ない中にもクスッと笑えるユーモアと 心の機微。読んでいると暖かくなる何気ない日々の描写。
姉妹っていいなぁって思いました。
この時代なかなか無い物語。by えこけこ-
0
-
-
5.0
映画化されているので気になりました。
絵もストーリーも読んでてほっこりとします。先がどうなるかも気になります。
3姉妹+すずちゃんが入って、それぞれがそれぞれの考えていることやストーリーを手に取るように読み取れるのってあまりないかもしれません。自分勝手な大人に翻弄されながらも、姉妹で生きていく…素敵なストーリーだと思います。素敵な漫画なので、後世に残したい漫画と私も含めて思っている人が多いのではないでしょうか。by ともちん55555-
0
-
-
5.0
おもしろい
メディカ化されているのでタイトルは知っていたが、読んでみると面白い!看護師の長女がやはりするどく色々深いことをいうので勉強になります。
by アシガールすき-
0
-
-
5.0
好きです
映画で見てから好きな話です。原作が出るのも楽しみにしていました。毎月のポイント内で買ってみてみようと思います。
by なかさいさい-
0
-
-
5.0
じんわりくる
なんか、すごく良いです。
派手な事件が起こったりするわけじゃないけど、登場人物もどっかに居そうな人ばかりだけど、じわじわ来ます。心があったかくなります。ぜひ、最後まで読みたい!by まきまきぽん-
0
-
-
5.0
心が落ち着く
読んでて心落ち着きます。ハラハラしないで、ゆっくり時の流れに身を任せてる??感じの生き方が羨ましいです。
by みちみちみちる-
0
-