【ネタバレあり】海街diaryのレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
姉妹
3人姉妹に父親が亡くなって
今まで会ったことのない中学生の妹が一緒に暮らすようになる。梅干しにぷちぷち穴をあけるところとか生活を丁寧に書いてあるところも好き。by とんふぁんふぉん-
0
-
-
3.0
好きな作者
吉田秋生先生の漫画が好きで読み始めました。
まだ無料分だけなので、お父さんのお葬式に行って、どんな展開が待ち受けているのか…楽しみです(^v^)by ぽけぽけぽけもん-
0
-
-
5.0
爽やかで優しい
すずが思いやりのある人たちに出会えて救われて、本当によかった。そしてすずのおかげでみんなも救われたり元気をもらえてる。こんなふうに生きれたらいいね。
by あ〜しゃん-
0
-
-
3.0
吉田秋生先生の作品の中では現代的な感覚の作品で等身大の女子たちの心情がそのまんまなので、当時の私でもすぅーっとはいっていける話だった。
by めだん-
0
-
-
5.0
吉田秋生先生の作品好きでほとんど読んでます。海街〜は、一見やや暗めの日常ストーリーですが、その中にささやかでも希望があって、そして日々が過ぎていく。皆それぞれ懸命に生きている。そんなありふれた話。読んでいる人にも日常とか普通の日々を思い出させてくれるというところが読んでいて心が落ち着きます。今現在暗いトンネルの中で生活している気持ちの方に、私はおすすめしたいです。
by tadanohito-
1
-
-
4.0
鎌倉
舞台の鎌倉に行きたくなる漫画でした。関連の漫画との関係が複雑で頭が混乱してしまった。大変な目にあうことが多く、仕方ないけどネガティブに思いつめることも多かったので、ちょっと重たい話でした。
by しゃん0612-
0
-
-
4.0
無料分
読みました!最初から重いテーマなんだけど、くすっと笑える場面がたくさんあっておもしろいです!映画見てないんで、新鮮に読んでます
by ねかさん-
0
-
-
4.0
何だか凄くしっとりとした普通の生活を見てる気がして目が話せない(興味深い)作品だなぁと思いました。
それぞれ姉妹のキャラクターもとてもいい味が出ていて面白いです。by 匿名※希望-
0
-
-
4.0
吉田先生の話は大好きで
コレも以前本で読みました。
懐かしく思い、また読み始めました
それぞれ三姉妹プラスすずのストーリーが
描かれてて楽しく読めますby フグサシ-
0
-
-
5.0
面白い!
何気ない日常生活のお話なのですが、どんどん引き込まれていきます。
はじめのすずちゃんが大泣きするシーン、姉妹になるシーン、泣けます。by フラフラガール-
0
-