みんなのレビューと感想「ホーリーランド」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
友情と成長の物語
苛められっ子だった主人公ユウが、独学でボクシングのパンチ(ワン・ツー)を覚え、
町の不良に絡まれた時に咄嗟に相手を返り討ちにしてしまう事が連続し、
『ヤンキー狩りボクサー』の噂が流れる
級友達はカッコいいよなー!と話していたが、ユウは自分だとバレないかヒヤヒヤする
結局不良達に顔バレして狙われるようになるが、色々な経験を重ねて身も心も強くなる格闘マンガ 兼 成長物語
他の方も仰るように、格闘技の技の説明が丁寧に入るので解り易い
でも本質はケンカではなく、いかにも汗臭い、男臭い話でもなく、無料分を読んで頂けばお解りかと思うが格闘シーン以外は劇画タッチでもなく、寧ろ丁寧で綺麗な絵柄でユウの成長をメインに描いていて読み易いので女性にも自信を持ってお奨め出来る
所々入る注釈から、作者も昔は相当“やんちゃ”だったのがよく伝わって来るw
ユウだけでなく、親友のシン&ショウゴ、ユウの憧れの存在マサキとその友達に、マサキの妹マイとその友達のメグ&カオリ、かつて戦った後に親しくなれた様々な相手…個性的で素敵な人達が沢山沢山出て来る
彼等に助けられ身も心も少しずつ強くなって行き、大切な存在…自分の居場所や友達、恋人などを全力で守る男に成長して行きます
マイナス1はユウの性格がウジウジし過ぎてて自分の気持ちしか考えない時が多いのが少々イラつくのと、 手書き台詞が小さくて見辛い事、
マサキ&マイの伊沢兄妹の両方を「伊沢さん」と呼ぶので混乱してしまう事(マサキは最初に「マサキでいいよ」とユウに告げたのにずっと「伊沢さん」と呼び、マイに向かってマサキの事を伊沢さんと言ったりもするので)、
最後の方に出て来る後輩の苛められっ子が『虫』と呼ばれているのがWeb小説『絶望の世界』のイメージしか浮かばない事、
油断していたとは言え、殺気を感じ取る事も出来ず、喧嘩で勝った事など一度も無いような苛められっ子の突き出した刃物をあのユウが避けられずモロに喰らう違和感などが理由です
でも、涙あり笑いあり共感ありハラハラドキドキ、長いけれど先が気になって気になって一気に読んでしまった
ユウの成長も嬉しかったけれど、個人的にはマサキが立ち直れた事が嬉しかったな
ユウやマサキの心を救った土屋の人格者ぶりには読者も救われる部分が少なからずあるだろう
老若男女、読んで損はしませんよ!!by 匿名希望-
13
-
-
5.0
無料分一気に読み終えて、今少しずつ課金しながら読み進めています。とにかく面白いです。いじめで不登校になっていた主人公が、本でボクシングを学んで、町の不良たちとストリートファイトを繰り広げながらどんどん強くなっていくと言うストーリーです。いじめにあっていて、急に強くなったら加害者に仕返しに行ったりしそうなもんだけど、そういうことを考えもしない純粋で一生懸命な主人公ユウの人柄のせいか、闘った敵とも友情関係が芽生えたりします。自分の居場所を求め探して夜の町で闘うユウは、最後はちゃんと居場所を見つけられるのか気になります。この作品を読んで大分古いけど、あしたのジョーを思い出した。ジョーは路上の喧嘩屋から、ボクシングを学んでプロのボクサーに成長を遂げた。ユウは真逆でボクシングを学んで路上のファイターに。話数を見ると完結までまだ先が長いので、このまま堕ちていかないよう汚れないよう見守りながら読みたい。この漫画おすすめです。
by おばさんM-
2
-
-
5.0
学校にも家にも居場所がなかったユウにとっては、例え恐ろしくても夜の街でケンカをしている時が生きている実感を味わえたのでしょうね。
不良たちの一人を大勢で狙う卑劣さや陰湿さには辟易するものの、作品全体が透明な静寂に包まれている感じを受けるのは、主人公のユウを始めとする10代の少年たちの不安定な中でも自己の内面と向き合う姿が丁寧に描かれているからでしょう。
作者さんの格闘技に関する知識も素晴らしい作品です。by からすやま-
1
-
-
5.0
武の神に愛された少年の物語。
武の道に入るのは簡単ですが。
武の神に愛されるのは難しい。
空手を嗜む身としては羨ましく眩しいストーリーです。
武の道を大雑把に言えば、基本の技を体に覚えさせて初心、染み込ませて中級、馴染ませて上級、正確に扱えて初段、組み立てられて中段、正しく伝えられて上段、無心で扱えて達人、という非常に長い道程です。愚直な努力は誰でも出来ますが、継続困難となる怪我をしないという才能は神から賜る以外に得る事は出来ません。
作者という神が与えた才能を生かして理想を追い求める少年のひたむきさと、関わるキャラ達が織り成す人間模様は一読の価値があります。
現実味の乏しい過程があったりしますが概ね理に叶っていますし、フィクションを楽しませる演出としてよく考えられていて、作者さんは武道を良く知っているなと驚かされます。何かやってんじゃないですかね。
技術的な苦言を呈するのは大抵が未経験者なので間違ってますし、もしそういうのを見掛けてもシカトして純粋に楽しんで下さい。
オススメの作品です。by ふらいぜず-
1
-
-
5.0
熱い!好き!
不良モノ漫画ですが、ただのバイオレンスではありません。
強さという確固たるテーマで、主人公とともに幅広い格闘技の技を真面目に検証しながら、心身の成長を疑似体験することができる、良い作品だと思います。
各格闘技のなんとなくの知識を得ることもでき、作者の真面目さや信念が感じられます。
はじめは恐ろしくめちゃくちゃな不良少年たちが、付き合ううちに人間味を帯び、可愛らしくさえ見えてくるのは、作者の人柄によるものでしょうか。
この作品中の友情も素晴らしく、読む人に希望を与えてくれます。おすすめです。by ハモン・ラル-
1
-
-
5.0
オバサンでも血湧き肉躍ったョ
アラフィフ♀ですが、これもう大好きです。ドキドキハラハラ…あまりもうこんな気持ちになることは無い年齢になりましたよ。漫画を読むときぐらいは日常とはかけ離れた作品を読みたいと思うことがあります。定期的に見返す作品だなと久しぶりに読みに戻ったら…そういえば私は6話まで買ってもう我慢できずにレンタル屋に走ってしまったのでした(泣)でもいつの間にかこんなに無料分がアップされてたのですね! 読めるところまでノンストップだ!
by モリ子-
1
-
-
4.0
リアルなケンカ描写
今まで、少年マンガで、不良同士の抗争を描いた物にいくつか目を通して来ましたが、暴力シーンにはストレスを感じ、あまり好きではありませんでした。
しかし、この作品は、いじめられっ子の主人公が自分の居場所を守るために戦うというモチベーションに、還暦のオバハンの私でも共感する部分があり、主人公を応援する気持ちになりました。
まあ、でも、出来れば少年の居場所は夜の町のゲーセンではなく、暖かい家庭であって欲しいです。なぜ家庭に居場所がないのかは、これから読み進めていけばわかるのでしょう。
ケンカのシーンに解説があるのも今までのマンガではあまり見たことがなく、良いと思いました。こういう戦い方をすると、こういう部分にこんな怪我をするんだという解説があり、読者は「痛いんだろうなあ」「苦しいんだろうなあ」とリアルに感じる事が出来ます。
少年達が夜の町ではなく、家庭に居場所がある社会であって欲しいと切に願います。by やしょうま-
1
-
-
4.0
面白いです
格闘技経験者ですが、かなり面白い。
相手と相対している時の描写等はかなり共感させられる箇所がありました。
作者様も実際に格闘技経験がありとの事で納得。
もちろん全ての人に当てはまるものではないと認識しますがそれでも面白いと思います。
独特の絵柄には賛否両論あると思いますが自分は気になりません。
まぁ連載開始から読んでいたというのもありますが。
ベタ褒めしているのに星4の理由ですが…ラストには少々納得いかないので。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろい
冒頭の話はこうです。いじめから逃げるため独学でボクシングを練習していた主人公。ある時不良に絡まれたら無意識にボクシングのパンチが出ててそれがめちゃくちゃ強くていつの間にかレジェンド扱いになっていた。
最初の二話をこのサイトで読んで他サイトで無料で読めるので少しずつ読み進めていますが、めちゃくちゃ面白いです。
終わりが気になるのでポイント少ないこちらのサイトで一気読みしちゃおうかな。by いしちりを-
0
-
-
4.0
男の友情が熱い!
すごく良かったし、一気に読みました。
脇役がめちゃくちゃいい感じだし…
ただ、最後が惜しいな…
どうなったのかは分かるけど、ここは格好付けず、読者に優しくあえてもっと分かりやすくて読者が望んでるシーンが最後に欲しかったです。
フランス映画みたいにベタじゃなく終わらせるには、ちょっと力量不足⁈
少し物足りなさが残ります。by 真早-
3
-