みんなのレビューと感想「朱鷺色三角」(ネタバレ非表示)
![朱鷺色三角](https://c.mechacomic.jp/images/book/65/67/67793/tokiiro_xl.jpg?73171197dd4d7bde7718ec773d9d3a30c629a0cc0f14dc4c0eb2ced7620652a2)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
1.0
番外編ラヴ・ストーリィが無い!!?
主人公霖の両親の出会いの話が無い!!
番外編だから略された?
関係図まで載せてくれとは言いません
このお話名作なのでコレも含めて完結としてくださいby アリス1992-
0
-
-
5.0
おもしろい
最初はまるで金田一映画みたいな展開に
ちょっとびっくり。
それにしても先生はやっぱり女性が苦手ですねby メルダース-
0
-
-
5.0
懐かしいー
樹先生の作品はどれも違っていて、みんな面白いんだよなー。これは八つ墓村みたいなどろどろの因習もの、でもってSF風味もあって、全然飽きるところがないのです。
by 書棚-
0
-
-
5.0
何度よんでもよいなぁ・・・
濃い血の結びつきだけど
大変だけどみなちゃんと生きててすごいと思う
蕾ちゃんが可愛い!!by ぷるぷるぷるる-
0
-
-
4.0
限りなく5に近い星4つ。笑
要約すると、古い、特殊な一族の血を引く主人公達が、ドロドロの愛憎劇に引きずり込まれていくお話…なんですが、樹先生の手にかかると、全然“ドロドロ”した不快感なく、ただただ主人公達のそれぞれの苦悩や一生懸命さに惹かれて、お話にドンドン引き込まれて、先を読みたくて、気がつくと終わってしまって、もう一度読み返したくなるんです!
霖も零も、えいいちサンも、男性主人公達がメチャクチャ綺麗でカッコ良くて、でも可愛くてスゴく素敵!!なのと対照的に、女性陣は色んな意味で“怖い(恐い)”人が多くて。笑
ただただシリアス一点張りって事はなく、ホッと気の抜ける、楽しいポイントもあったりして、緩急あるので、最後まで楽しめます!
星を4つにしたのは…ん~…色んな立場、色んな面で、ちょっと気持ち的に辛い部分が多いので、1つ星を削っちゃいました。by 名無しチャン-
0
-
-
5.0
リン
先にパッションパレードのアメリカ生活編を見て、後に単行本を買いました。自分は、真面目な優等生且つスポーツマンで真っ直ぐなリンが好きなタイプで、リンが主人公のはずが、作者が段々人気の零に寄せて来た感じがしましたが…w
初期のドロドロしたやつが本当に好きです。2時間サスペンスで出来そうだけど。
リンが嵌められた時に絶望した背中に「何て無垢な」と言われた場面とか、全員雨冠がついたりしたのを覚えています。by wudianshen-
0
-
-
5.0
やっぱキャラが素敵!
ほんとに魅力的なキャラクター作りますよね〜。こんなメンバーをじっくり読めるのは樹先生の作品が一番ですね。
by ルーシーのママ-
0
-
-
5.0
瀬戸内の旧家には代々伝わる超能力者の血筋がありその血統を残すために近親婚を繰り返してきた。しかし近代に入ってその慣習は禁忌とされたものの生まれてきた子達は近親者に異様な執着を持つことは変わらなかった。そんな家系に生まれた3人の若者達のかなり激しい愛憎を描いた作品です。
by たのみ-
0
-
-
4.0
相関図が欲しくなるちょっとややこしい人間関係。内容も重ためだけど、それぞれが誰かのために一生懸命生きていてる。幸せを願わずにはいられない。
by キコミー-
0
-
-
5.0
めっちゃ引き込まれる
昔ハマって何回も読んだ作品です!凄い世界観!めちゃくちゃ引き込まれるし昔っぽさがまたいい!霖とえいいち(←漢字が出ない)が好きだったなぁー。他の方も書いてますが、リンダとえいいちの物語がめっちゃ切なかったなぁ、、、(泣)
by ASAYAN-
0
-