みんなのレビューと感想「恋だの愛だの」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
「だの」
「友情より恋情の方が大事って 誰が決めたんです?」「大事なのは気持ちだから 名前はどうでもいいです」こう言ってのけるようになったのが、高校生の苗床かのこ。転校歴108回の成果?として特定の友達をつくらず、影に潜むフィクサー的な立ち位置だった彼女は、高校では何と生徒会長にまで昇り詰めました。一人の時間が長かったからこそ、そして、友達の大切さに気付いたからこそ、かのこの言葉や行動は、彼女そのものでブレることなく、周囲の心ある人たちを魅了して止みません。故に、椿君や矢吹会長のような「大物」を釣り上げて、生簀で泳がせていられるんでしょうねぇ…。(本人無自覚)
それにしても、かのこはやっと「友情」に慣れてきたところなので、「恋情」についてはまだ扉の前に立ったばかり。でも、「椿君の隣に立っていたい」「俺は間近で お前のことを見ていたいだけだから」と言い合える二人だから、これからも二人のペースで「愛だの恋だの」を育んでいくんだろうな。とりあえず、今のところかのこ様は、転校だの友情だの「だの」の部分に時間を割きたいそうですから…。どう生きるのか選ぶのは自分だということを、かのこの姿を通して考えることができる良作、星5でお薦めです。
中学校編「笑うかのこ様」を読んでいなくても十分楽しめますが、かのこと椿君のそれぞれの成長をより楽しみたかったら、やはり中学校時代の二人に会ってきてからのほうがよろしいかと…。by Mayaya-
0
-
-
4.0
学園ものなんて興味持てないわ。と思っていましたが、こんな面白い漫画もあるんですね。放送部の部長を手玉に取ることができるのか?椿くんとの展開は?と気になるので、ポイントが溜まったら購入して読みます。
by あんかけ焼きそば-
0
-
-
5.0
たまたま読み始めたのですが、とてもおもしろかったです。前作があるようなのでそちらを先に読みたいと思います。
by kanoco7-
0
-
-
5.0
アイダノコイダノ
もうね、たくさん人生悩みがあって毎秒のように何かを選択し意思決定しなければならなくて、時に死に直面しそうなこともあったりする中で、愛だの恋だの、幸せな悩みだなと読んでいても振り返っても思う。
by 沖津恭子-
0
-
-
4.0
面白い
続編なのでどうかなー?と思って読んだけど、やっぱり面白かったです!主人公は相変わらずだけど、周りのキャラが濃い
by kkammb-
0
-
-
3.0
椿くんもしっかりカノちゃんにスキスキアピールしてるのにね😅カノちゃんには響かないんだよな😅切ないね😭
by たまちゃん2525-
0
-
-
5.0
何度見ても面白い。
全シリーズ読破済みですが、やっぱり面白いですね。読破したのが何年も前なので、改めてまた読みたくなりました。
by もこもっち-
0
-
-
4.0
面白いけど
おもしろくないわけではないけど、手書きのつぶやき的なのが理屈っぽいのが多くて全然おもしろくなくて、キャラだけじゃなくて作者自体が理屈っぽい人なのかなと思う
by みわみわみわわ-
0
-
-
4.0
面白いです。
前の作品の続きだと思いますが、この作品から読みはじめても面白いです。イケメンで何でもできる男の子なのに、変わった主人公の女の子を一途に思っていて応援したくなります。面白かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
王道パターンだけどやっぱりいい!!
タイトル変えて続編が出ているので是非合わせて読んで欲しい。桃ちゃんが好きです。by 匿名希望-
0
-