みんなのレビューと感想「手のひらのおひさま」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
子
どんなかたちであれこの世に生まれてきてくれた事に感謝です
小さな体で一生懸命生きている姿はとても愛おしい限りですby まみむめよー-
0
-
-
4.0
範子はかかりつけの医師から大学病院で検査をしてもらった方がいいと告げられる
元々小さい子とは言われていたが、2ヶ月目の時
切迫流産になりかけた事がある
夫の敏に大学病院に付いてきてもらうと、範子の両親も病院に来ていて、大層だなぁと安易に考えていた範子だったが、検査後すぐに帝王切開となり産まれて来た子は612グラムと、林檎2つ分しかなかった
余りにも我が子が小さ過ぎて、現実を認めたくなく、愛情を持てない母親もいると聞く
後々何か障害が残らないかとか悩みはつきない様だ
これから先我が子を心から産まれて来てくれ本当にありがとうと思え、家族3人幸せに暮らしてくれる事を願わずにはいられないby ねこ108-
0
-
-
5.0
好きな話
やっぱり面白いぜ、こういう恋愛感情⍢⃝ ⍤⃝ ⍥⃝ ⍨⃝ ⍩⃝⃜のストーリーは。こういう時に直接会って連絡出来たらなと思う!
自分もこのような生活が出来たらと思っております。by ピーチ0852-
0
-
-
4.0
すごいよねー命ってさぁ。
本当に奇跡だよね!!
当たり前の命なんてない!みんな奇跡であり希望であり未来です!by 新選組三代目N-
0
-
-
4.0
小さな
小さな命。昔はあまり興味のなかった本でも、歳を重ね自分の子供ができたから手にとる本は少し変わってきたように思います
by 気になる♡-
0
-
-
4.0
自分も育児経験者ですが、普通に無事出産出来た事は当たり前ではないと思い知らされる。もし自分がこの主人公だったらと考えると泣ける。
by メルバ2号-
0
-
-
4.0
無料分から読み始めました。
自分も早産でうまれたので、親は大変だっただろうなと色々おもいながら読みました。by ビーフチキンちゃん-
0
-
-
4.0
毎回とても楽しみに拝読させて頂いています。いつもドキドキしながら読み進んでいます。これからの展開がとても楽しみです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
素敵なストーリーだったのですが…。
私は帝王切開もNICUも体験していますが、所々に違和感が…
まず、帝王切開してすぐに簡単そうに寝返りしてました。確かに私がお世話になった病院では手術数時間後にはできるだけ寝返りするように言われましたが、普通に寝返りできるようになるには何日もかかりました。そして、手術翌日には歩行です。確かにNICUまでとなれば私も初日は車椅子で行きましたが、病棟内は初日から点滴台につかまって自力で歩いていました。まだ歩けないって???
次にNICU。搾乳ですが、なぜずっと手搾り?搾乳器は??
調査不足なのか脚色なのか…経験した者としては違和感になってしまい、気になってしまって、素敵なストーリーだけに残念でした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
勉強になりそう
出産経験はありませんが、出産って思ってもいなかったことが起こりうる可能性もあるのだなぁと。他人事のように感じていたことが、主人公を通して知ることができます。
まだ、序盤でこれからどのようにあかちゃんと向き合うのか…すぐに続きを読めるか分かりませんが、またポイントが残っている時に読みたいですby mi7-
0
-