みんなのレビューと感想「PARTNER」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
社交ダンスの競技の世界
自分にとっては昔全巻ハードコピーで所有していて大好きな思い出の作品。良い意味で昭和らしいその頃のトレンド感満載。箱入りお嬢様だった主人公が競技ダンスを始めて世界の競技会に挑戦するほどにいつの間にかダンスにのめり込んでいく。恋愛のドロドロもありつつもダンスの場面がしっかり描かれていて読み応えあり。
by ぴにゃん2-
0
-
-
5.0
社交ダンスのワクワクが止まりません。
名香智子さんを初めて読んだ作品でした。ちょうど社交ダンスに興味あり、余計に憧れを持ちました。
絵もお話もテンポも、登場人物の考え方や会話も、どの作品もとっても面白いです。
学生時代は少女マンガしか読んだ事がなかったので、当時ちょっと大人の割り切り方もこの作品で印象的でしたw
競技ダンスのプロの踊りはこのマンガの通り優雅でドレスもステップもホントに憧れではありますが、老若男女が踊れる一般の社交ダンスは最高です。体幹が大事だし、歩くの嫌いでも踊ると歩数あっと言う間だし、何より社交ダンスは振り付けを覚えたり人と揃えなくて良い点が私向きです。
ステキな心に残る作品はそれとして、社交ダンス人口増えて欲しいです。(でないとダンスホールが減る一方なので)
ダンス愛がよみがえる作品。by なすなすす-
0
-
-
5.0
現代作品と比較すると昭和レトロ画風
少女漫画最盛期の時代の作品かな?
どの作家さんの影響を受けてるとか見てわかるのも楽しいby 海湖-
1
-
-
5.0
レトロだけど今の時代でも面白い
絵がレトロで、この時代の作品しらけるんだよなーと思いつつ読んでみたら
面白かったです!
絵もそんなドギツくなくてむしろレトロかわいいみたいなオシャレさすらある。
今の人がレトロかわいい路線で描いてるんじゃなく
ガチで当時のマンガらしいのですごいセンスだなぁと思います。by しょこちょこ-
1
-
-
5.0
ダンス漫画と言いつつ貴族漫画
日本人高校生の茉莉花ちゃん、社交ダンスを始めて飛び立つ世界はヨーロッパの大会、貴族社会!両親の昔の恋の恋の話もあったりして、そっちも面白かった!
by 書棚-
1
-
-
5.0
ホールダンス漫画の先駆けです
ダンスの描写も専門的で、読んでいて詳しくなれます。主人公の恋愛がまた魅力的で素敵な男性が次々に出てきます。世界を股にかけるストーリーで本当にゴージャス。スポーツ物としてラブストーリーとして、素晴らしい作品だと思います。
大好き!by ジュウジュウ-
1
-
-
5.0
昔ながらのゴージャスな作品。
でもダンスの事が詳しく突き詰められているし、恋愛に関しても人間の狡さ、弱さ、結局そこかなどあるあるが含まれている。by みちくさの-
1
-
-
5.0
マダム・ジョーカーで名香智子さんのファンになり他作品チェック中♡いつ頃の作品なんだろう?女の子が女の子らしく、そして快活に描かれてて、この作家さん大好きです!オススメ!
by 私は黒猫ちゃん-
2
-
-
5.0
絵柄は古いけど
独特のサバサバしたというか、立ち直るのが早い人物像が多い。普通なら、暗い話になりそうなとこも、この作家さん独特のカラッとした展開で面白い。
昔描かれたのが混ざっていたが、最近の作品に近いほど面白い。by キューさゆ-
1
-
-
5.0
小さい時読みました
全巻読みました。華やかなソシアルダンスの世界で、ダンス留学し、貴族との恋愛など日常ではあまり味わえない世界を見ることができます。おすすめです。
by るみるみちゃん-
1
-