みんなのレビューと感想「この世界の片隅に」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年10月30日(水)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
先に劇場番アニメをみてからの、原作マンガだったけど、マンガの方もテンポが良く面白かったです!
逆に、セリフの少ないマンガから上手くアニメーションにしたな~と(笑)by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマ
ドラマが先に、見てしまいましたが、やっぱり漫画のほうも面白かったです。昔の日本の話はたまーに読んだり観たりしたくなるので、読んでみてもいいかもです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料掲載のみ読ませて頂きました。主人公のほんわかした雰囲気、とても好きです。ドラマ等で人気があり、興味があって読んで見ました。
by そうめんつゆ-
0
-
-
5.0
キラキラした感じではないですが
昭和初期、戦時中の普通のありふれた日常をほんわかとしたタッチで描いています。広島弁も読み進めるにつれ心地よくなり、すずのことも、周作さんの家族のこともとても好きになりました。
今より物がない時代だったけど、本当に大変で理不尽で逃げ出したくなるような時代だったけど、人間の心は今よりも豊かで優しくて、強かったんじゃないかな。
だから、可哀想とか悲しいよりも、すごいなー、強いなーってポイントで感動の涙が溢れました。by トミーゴ-
0
-
-
5.0
漫画、映画、ドラマ!
まずは映画、続いて、ドラマ、そして最後に漫画を読みました。どれも最高に素敵な作品です。広島なので、広島弁が確実に再現でき、作品の中に引き込まれます。戦争というものはほんとうに、切なく苦しいものだと思います。事実はもっともっと苦しいことはたくさんだと思うけど、平和を願う気持ちが届きます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
映画になってましたね
少し夢見がちな少女が主人公です。戦争下での侘しい生活も描かれてますが、それよりも庶民のささやかな幸せが描かれていてそちらが心に残ります。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
無料分を読みましたが
独特な世界観の中に
古き良き時代?が描かれており
今では想像しずらい日常のお話しです。
鉛筆一本を大切に使う、、そういえば
昔おじぃちゃんがカッターで鉛筆を削れば、時に失敗もする、だから簡単に刃物を人にむけないし、痛みも分かる。と言ってたのを思い出しました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
独特の世界観です。ドラマが面白かったのでこちらも読んでみました。
家族同士で話し方が丁寧な感じがほっこりします!by ミルッヒ☆-
0
-
-
3.0
聞いたことが
聞いたことがあるタイトルだなぁと思って試し読みしてみました。
作者さんの絵が、いかにもキラキラした感じの今っぽい?マンガの絵じゃなくて、懐かしい感じがしました。by まきろ、、-
0
-
-
4.0
ぜひ読んで
ドラマを見て漫画を見てみたくなり読みました。漫画も良いですよ絵も可愛いくて、辛い場面なんかもありますが絵のおかげで読み進めていけました
by 匿名希望-
0
-