みんなのレビューと感想「この世界の片隅に」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
本作品は2024年10月30日(水)をもって配信を停止させていただきます。
※既にご購入いただいている場合に限り、無期限で閲覧が可能です。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
良かった
ドラマを見た後、興味が湧き読みました。見た後でも楽しめ、どんどん最後まで読むことができました。この時代の事は知りませんが、考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すずさん好き
すずさんのそよ風のようで優しくてほんわかした雰囲気がすき。戦争の中で、一般市民がどんな感じで生活してたのか、じわじわと感じられます。すずさんと旦那さんの掛け合いも素敵。ドラマも観たけど、原作の雰囲気は、また独特でいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
戦争中のお話ですが絵が可愛くてほっこりします。
登場人物が優しい人達ばっかりです。
先にドラマを見終わってしまい、漫画のほうは読むのを中断してしまってます。
ポイントに余裕があるときにまた読むのを再開します。by nksk-
0
-
-
4.0
ドラマを見てかりこちらを読みました。温かい優しい気持ちになるような絵と作品。素晴らしいストーリーです。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
この漫画が素晴らしい
とか言うキャッチコピーでいつぞやのまんが大賞みたいなのにおススメされていましたね。世間では映画化されるなどたいそう評判が宜しかったようですが、1話から主人公が嫁ぐまでの数話を読む限り、初っ端から主人公が拐われた場面での、あの人攫いは結局人なのか妖怪なのか何だったのか?そこを明かされる事もなく、その後普通に嫁入りするシーンに入っているなど、これはどういった世界観を軸に展開したい漫画なのか、なんとも私には意味の分からない内容でした。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
癒される
鈴さんの人柄に癒されます。良い旦那さんとの新婚生活は胸キュンですね。毎日がほっこりするような鈴さんのストーリーに夢中になります。
by Uー子-
0
-
-
5.0
クラウドファンディング万歳\(^^)/
この映画の素晴らしい所は、映画の内容はさることながら、主人公のおっとりした性格や、偶然子供の時に人拐いにあった時の人拐いを倒した(眠らせた)?!主人公の方法(笑笑)を彼(将来の旦那様)が忘れる事なく、花嫁に迎えに来るところかなぁ?!
内容は第二次世界大戦なので、余り明るい題材では無いけれど、絵を画くのが好きな主人公の手が爆弾で無くなっても、頑張って生き抜く姿にはあの時代を堪えぬいた凄さをかんじた。でも、戦争は良くない!!と後世に伝えて行くのには必要な映画だと思う……by ミッシー1-
0
-
-
5.0
忘れてはいけない
広島であった事は決して忘れずに、戦争を繰り返してはならないと、後世に語り継がなければいかないと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられます
戦時中の内容には目を背けたくなる気持ちとくわしく知りたい気持ちとが入り混じって複雑な気持ちになります。
この話は幸せとは何なのかを考えさせてくれます。1日1日を大切に生きるのは、現代では難しい。でもやっぱり何かあってからでは遅いし、大切にしようという気持ちを忘れてはいけないと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ドラマからはいりました。ドラマをみた感想はひどかったですが、松本さんがなぁ。
原作は画がほんわかしてて好きです。一気に読みました。
ドラマとはまた違った雰囲気を味わえましたby 匿名希望-
0
-