みんなのレビューと感想「ライジング!」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
懐かしい
娘の頃に大好きでした。宝塚が基本ベースにあり、ひきこまれます。男役の引き立て役の雰囲気があった女役を演じスターになるユキ。持ち前の個性を活かした脚本による舞台での成功と挫折。周りのキャラも魅力的で最後まで楽しめます。
漫画の中の舞台の話が楽しみでした。コミックは売ってしまったのでぼちぼち買います、by 匿名希望-
1
-
-
4.0
古いマンガですが
読み始めるとどんどん引き込まれていきました
なにかに夢中になると 回りが全く見えなくなって突き進んでいたあの頃
でもちょっとしたことに惑わされて横道へそれて行ってしまうこともあった
夢を貫徹できなかったほろ苦い思い出も思い出させられました
どんなふうに夢を叶えるのか楽しみですby ホワイトアイリス-
0
-
-
5.0
つい見つけてしまった!止まらない
懐かしい漫画。最初に読んだとき、自分は劇中劇のライラの話が好きで何度も読み返した。
暫くして読み返したら、パトリシアも良くてドはまり。
何度も読み返したあの時の本が、ここにあった事に気付いたら、もう止まらない。今月も課金か・・・by 如月文月-
0
-
-
5.0
名作!
懐かしの漫画です。祐紀の演技がだんだんうまくなり、認められていくところは、往年の『ガ○スの○面』をも彷彿とさせ(劇中劇が面白いのも同じだった)、高師先生と祐紀の恋がうまくいくことを祈りながら読んだことが、何もかもが皆懐かしい!です。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
懐かしい
30年以上前、雑誌に掲載されていた時に読んでいました。最近、ふと、思い出し読みたくなりこちらで読んでいます。古い作品ですが、舞台を題材にしたストーリーなので、違和感なく読む事ができます。結末は知っているのですが、最後まで購入してしまいそうです。
by yumeyume-
0
-
-
4.0
面白かったなぁ
昔連載のときが途中から読み始めたので、知らなかった部分が解決しました。男役カッコいいなぁ~。祐紀がちゃんと成長して良かったです。一也いい奴だ(泣)薫はどうなったのかしら?全然途中から出て来なかったけど。宝塚もこんな感じなんでしょうね。
by クイーンビーズ-
1
-
-
5.0
宝塚ファン必見
宝塚ファンなら一度は手にした作品だと思います。学生の頃から大好きな作品。連載当初は次の雑誌を心待ちにしていた記憶がよみがえります。
いつか手に入れたいな…と思い行く年月。まさかこんなところで出会えるなんて。
もう感動しています!by イルマーレ-
0
-
-
4.0
藤田和子先生のお話だったんだー
今の絵より、若さ溢れる感じの絵ですね。
それも味があります。
昔、宝塚にハマった頃に読みました。
宝塚のお話ではなく、お嬢様から本物の女優へと目指すサクセスストーリー。
昭和を感じるかもですが、読み応えは充分だと思いますよ。by casa blanca-
0
-
-
5.0
懐かしい作品
とても懐かしい作品です。
今読んでも生き生きとして躍動的で、氷室冴子さん原作は素晴らしいですし、藤田和子さんの絵もとても好きです。
主人公が挫折をしながらも成長していく姿は読んでいて清々しいです。
また読めて嬉しいなぁ。by 山羊座の乙女-
0
-
-
5.0
作者様のファンです。ワタシはハーレークイン作品から好きになり順に前のを読んでいって、という感じなのですが、作者様ファンなら時代の違いくらいなんのことはない、尊いです。末永く藤田先生の作品を読んでいきたいです(*ノωノ)
by ママンポポ-
0
-