【ネタバレあり】曽祢まさこ傑作集 いつか誰かに殺されるのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
怖さ加減が丁度良い
最近ホラー物は猟奇的な物が多いのですが
こちらは昔の作品なのでそういう面もなくて
怖さ加減が丁度良くて楽しく読ませてもらいました。
見た目いかにも変な人より、普通の人の方が犯罪者になりやすく
犯罪理由も普通にあり得る物が多く
特に、ついおしゃべりした事で相手に命を奪う気を起こさせた話は
自分も気をつけた方がいいな〜と教訓になりました。by けしごむ39-
0
-
-
5.0
ありそうな話
本人に悪気がなくても、口は災いの元。どこで恨みを買ってるかわからないですからね。困ったときには口を噤む、これ鉄則です。
by かの99-
0
-
-
5.0
口は災のもと
人のいろんなことべらべら話すってほんといけないことですよね。ずっと昔からそうだったんだろうなとことわざを見て思います。世にも奇妙な物語のような話がオムニバスのようにつまっていて面白いです。
by ぷくぷく星人-
1
-
-
5.0
本当に怖いのは生きてる人間
亡くなった母が若い頃大学病院のナースをしていました。なくなる患者さんも、少なく無いと思い、怖い思いしたことあるか聞いたら一言生きてる人間が一番怖いと、言われました。年齢を重ねる度ずしりときますね、この漫画家さんの話がリアルに、感じるのは、やはり、そんな点なのかも、まだまだよみます。
by マダムプラム-
0
-
-
4.0
第一話を読みました。
怖いけど、面白いです。
悪戯電話は、友達がケイコの為を思ってやったのであって、実は…by 犬まる-
0
-
-
4.0
ぞくっときます
口は災いの元、を漫画にしたらこうなりました、みたいな感じ こわい!
曽祢先生のお話は古さを感じさせない普遍的なストーリーが良いですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔
子供の頃読んだシリーズ。絵がうまいし、ホラーというよりストーリー性のあるお話。切なくなる物が多いかな。
by いちこだいふく-
0
-
-
4.0
日常系の恐怖好きです
口は災いの元、実際、余計なことを言って受難する場合はよくあります。曽祢先生は「日常に、もしこんなことが起こったら」のifの話が多いですがリアリティがあって好きです。
by ツキヨミノミコト-
0
-
-
4.0
自分のおしゃべりが人を傷つけるなんて、若い頃にはありがちな過ちだと思います。自分自身の学生時代を思い出しました。友達に対してはしょうがない部分もあるけれど、お隣の奥さんへのおしゃべりは行き過ぎだと思います。もしサプライズだったら話すべきではなかったと思うし、人の気持ちに鈍感なところがよくないんでしょうね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
日常にありそうで怖い
口は災いの元。いらぬおしゃべりは不幸を招く場合もある。しかし、自分の非を棚にあげて主人公を恨み執念深く狙うおじさんも凄い((( ;゚Д゚)))
by しまねこねこ-
0
-