【ネタバレあり】ベルサイユのばらのレビューと感想(13ページ目)

ベルサイユのばら
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:57話まで  毎日無料:2025/05/31 11:59 まで

作家
配信話数
全114話完結(47pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,536件
評価5 73% 1,849
評価4 20% 514
評価3 6% 150
評価2 1% 14
評価1 0% 9
121 - 130件目/全390件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    多くを教えてくれる名作

    若い時に一度通して読みましたが、無料になってたので再度読むことに。そして課金して最後まで読んでしまった。

    やっぱり名作。
    アントワネット様がフェルゼンから、自分に都合のいい相手の言うことではなく、自分に厳しくしてくれる人の言うことを聞きなさい。と言うところ、
    オスカルが、父親に、男として育てられたのに今さら女として嫁にいけと言うのはわからない!との訴えに、母親が父親の心の内を話して聞かせるところ、などなど。。
    たくさんのことを教えてもらいました。

    読み返してもやっぱり新鮮で、時代が変わってもかわらない名作です。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    いつ読んでも名作

    子供の頃にこの漫画を読んでフランスにすごく憧れました。懐かしく、いつ読んでも感動できる名作です。オスカルは実在しない人物だから余計に素敵なのかな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    華やかで哀しい物語

    フランス革命など知らない頃に、綺麗なお姫様と騎士の物語かと思えば、人間関係複雑な、子供には難しい内容だったと記憶しています。
    少し大人になって歴史を学ぶように、当時の文化も考えながら読み直すと、当時の一般人の苦しい生活と、対極的な華やかな王侯貴族の世界があって、どちらの世界も、愛も苦しみもあって、それがすごく心に響いてきます。何箇所も泣きました。アントワネットが息子の葬式もあげられないと嘆く言う場面が、人生の帰路に見えてすごく印象に残ってます。

    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    フランス革命の歴史も学べるし、漫画としても面白い作品の一つです。オスカルは架空の人物ですが、最後の最後は女性としてのしあわせを掴めて、それが嬉しかったです。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    絵が怖い

    名作とはわかっていても
    絵が怖い。
    怖いもの満たさにみてしまうけど
    とにかく絵が怖い。
    私の世代から下はもっと怖がると思います!

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    初めて読んだときの衝撃と感動は忘れられない。
    キャラクターの成長を楽しみに、歴史や文化も学びました。
    西洋の歴史や美術に興味をもったきっかけを作ってくれた作品です。
    フェルゼンの最期、ちらっとしか描かれてませんが納得するし悲しい。
    王太子への仕打ちもヒドイ。
    ギロチン作ったのにそれで命を断たれるなんて、なんともいえない。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    うわぁー懐かしい

    宝塚で見てドハマリして、漫画を読みました。オスカルとアンドレが良かった。泣きました。マリーアントワネットの最期も潔かった。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    今まで何度も読みましたが、読み始めると止まりません。オスカルがアンドレと結ばれたのは本当に良かったけど、翌日に死んでしまうなんて…幸せになって欲しかったです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    良過ぎです。

    子供の頃に読んでいました!そして友人たちもはまってこっそりと読んでいました。大人っぽい内容だったからかなー。今では堂々と読めますけどね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    全部が好き

    オスカル様なんて素敵な主従関係最新に結ばれるけどセツナイ、この物語は永遠に語り継がれる物語、私はこの物語が大好きです✨この物語見て世界史特にアノ時代調べました、

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー