みんなのレビューと感想「アオイホノオ」(ネタバレ非表示)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
実写ドラマもおすすめ
最初の内は自信過剰な腐れ大学生が空回ってるだけに思えたが…
腐ったままでは終わらないサクセスストーリーなのが良かったです。by ケースイ-
0
-
-
3.0
ノリについてけなかった
ドラマになったのは知ってたけど見たこともなく初めて読んだけどノリについてけなかった
ついでに作者を他の誰かと勘違いもしていたby 壁打ち名人-
0
-
-
3.0
絶対に知っている作品!と思って読み始めましたが…あれれれ?知らない作品でした!しかし!地味に引き込まれる良い作品です。勘違いから読む、という醍醐味も、メチャコミならではですかね?
by ぶたかたのゆめ-
0
-
-
5.0
70、80年代あるある
TVアニメの事情とか、オーディオ機器のこととか、ああこうだったなぁとすごく懐かしいです。庵野監督の学生時代も知れて興味深いです。
by ジュウジュウ-
0
-
-
5.0
あの時代のリアルが、ここに。
80年代初頭の、漫画アニメ文化が花開くまさに夜明け前のリアルが描かれています。今は大物となったあの人もこの人も出てくる!
by Flying queen-
0
-
-
3.0
独特
お名前は よくしっている作家さん
昔懐かしい雰囲気で ギャグなんだけど 絵が 現代とは かけ離れた感性で 凄く不思議by ななし子♥️-
0
-
-
5.0
ホノオ
天才達の若かかりし頃の噺は興味深い 庵野秀明は学生の頃から群を抜いていたのですね 際立ってるのを描いてあって面白い
by 久慈ちゃん-
0
-
-
4.0
おもしろい
ギャグ漫画なんだろうけど、芸大の学生さんの視点、発想、着想はこんな感じなのかなと捉えて読むと、別の意味でおもしろいです。
芸術性の欠片もない私とは見てるものが同じでも全然違う捉え方をするんだろうなと、勉強になりましたby とっちゃん2-
0
-
-
3.0
モロ昭和の漫画!
読みたかったマンガが電子化されてた。絵が古くて好みが分かれるところですが、青年期のと自分が何者でもない感じ、周りが凄く見えすぎてモヤモヤする感じ、私は好きです。
by あきうめなる-
0
-
-
5.0
テレビドラマから
テレビドラマから入ったので、ある程度の展開は理解しており、イメージもテレビの俳優が先行するかな。
柳楽優弥も良かったが、何より濱田岳の岡田が良かった。
読んでいてもウルフルズのメロディーが鳴り響く!by 匿名希望-
0
-