みんなのレビューと感想「昭和元禄落語心中」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです!一気に無料分を読みきっちゃいました。
落語はあまりわかりませんが、昭和の落語の世界に引き込まれました。
田舎なので寄席にはなかなか行かれませんが、年に1度くらいは落語会があるので、是非足を運びたいと思います。
続きが気になります。課金決定です!by shonosuke-
0
-
-
5.0
間違いない!
最高に素晴らしい作品だと思う。
人の生き様を深く、切なく…なんとも言えない読後感。
幸せってなんだろう。幸せって言い切れない後悔の残る人生も、一瞬一瞬を一途に生きたなら、最期は晴れやかに逝ける…のかも。by うえめち-
0
-
-
5.0
色艶
はじめは与太郎が主人公なのかと思って読んでいたら、まぁ魅力的な落語家のたくさん出てくること。
色艶の八雲さんも、ワイルドな助六さんも、ガハハと受け入れてくれる7代目も苦悩しながらもそれぞれの落語を極めていく。
師匠に勘当される場面は辛いなぁと思って見てました。弟子も辛いし、ぶった切る師匠も辛いよな。でも、ここで心を鬼にしなくてはってところもあったり、ちょっと言葉の掛け違いでってこともあったり。
この作者さんはものすごく人たらしなひとなんだろうな。だから、これだけ魅力的な人々を描けるのだと思う。
なんか読んだあとは、ついついべらんめぇな口調がうっちまいやすね!へぇ!-
1
-
-
5.0
面白い
アニメを見て漫画も読みましたが、やはり面白い!人間の嫌なところを繊細に描写されていて、読んでて胸がギュッと掴まれるような感じでした。
落語のことは全く分からなかったのですが、落語に興味が湧きました!おすすめの漫画です。by pipipi1981-
0
-
-
5.0
ちゃんと、真剣に読まないと進めない!
落語は良くわからないけど読んでいると
声が聞こえてきそうですごいと思う。by ぷるぷるぷるる-
0
-
-
5.0
すば、らし、い
絵もよし話も面白い。落語のこと全然知らなくてもどんどん読めるし、表情で声音や面白みが伝わってくるの凄いです。こんな作品に出会えて嬉しいです。
by kemonomichi-
0
-
-
5.0
落語はあまり聞いたことがないんですが、丁寧な描写で素人でもわかりやすかったです。落語の中に色っぽさをだせるのはすごいなと思いました。
by ayadca-
0
-
-
5.0
古き良き素朴な時代の大衆の娯楽である落語に人生をかけた人たちの意地と誇りと人情が織り込まれた名作。アニメ化されて本職顔負けの声優さんの落語もさることながらこちらの原作の淡々とした色っぽい話も、哀しくも激しい人間模様もとても読み応えあります。よくこんな作品を作ってくださったとしみじみおもいます。
by たのみ-
0
-
-
5.0
次々読みたくなり、完全に引き込まれました!
時代を生きる事の意地や見栄も読み取れて本当に面白いです!by kotonennen-
0
-
-
5.0
ドラマから
ドラマで観ていました。とても好きな作品だったので、読んでみましたが面白い。落語は全く知りませんでしたが、勉強になります。
by パミー-
0
-