みんなのレビューと感想「ましろのおと」(ネタバレ非表示)

  1. めちゃコミック
  2. 青年漫画
  3. 月刊少年マガジン
  4. ましろのおと
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレなし
  • 完結
ましろのおと UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 388件
評価5 62% 239
評価4 29% 112
評価3 9% 33
評価2 0% 1
評価1 1% 3
1 - 10件目/全329件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    なんかごちゃごちゃしてて…

    面白いっちゃあ面白いんですけど、画風もセリフもごちゃごちゃしてて、キャラも濃くて、途中でしんどくなりました。
    無料なら読むけど、これ以上課金はしないかなーと思いました。
    賛否分かれる作品だと思います。
    ふつうに絵も上手いし、津軽三味線のことも研究されてるし、ハマる人はハマると思います。
    昔、赤僕が流行ってたとき、私は途中リタイヤしたので、この作者の作品はどうも私には刺さらないようです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    津軽三味線の力強さが好きです

    若者が都会に憧れるのは当たり前ですが、雪はそういうのでは無いようです。師匠でもあるおじいちゃんが亡くなったので地元で過ごす意味がなくなったとはよく分かりませんが、新しい場所で新しい人と出会い、音楽の道を極めてほしいです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    良いタイトル!

    高校生の津軽三味線ストーリーかと、単純な気持ちで読み始めたが、易々とした話ではない。ひたむきで苦しい葛藤、仲間同士のぶつかり合いなどの青春特有な話だけで終わってないと思う。
    幾つになっても、人は真摯な気持ちで生きていかなければならない。そのステップになる話だと思って、今読ませて貰ってます。

    by hi9649
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い

    面白くて一気読みしちゃいました。
    譜面が読めないけど天才?
    音楽家にはよくありがちですよね。
    耳コピができちゃうと特に。。
    人に教えられないって致命的!
    教わる側も耳コピという絶対音感とリズム感がないと無理って?
    面白くてどんどん読めちゃいます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ✨感謝✨な作品

    この作品を読んで津軽三味線のコンサートにも行ったし、CDも購入し、津軽にもひとり旅しました!
    とても感動しました~!!
    読んでても当然音は聞こえないんですが、臨場感とかが分かるような気がします
    新たに素敵な趣味に出会わせて貰って心から✨感謝✨したい作品です
    ありがとうございます•。+゚。:゚:。(*´ω`*)

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    津軽三味線や民謡をまったく知らない私ですが、グイグイ引き込まれて読みました。
    好きなことにのめり込む姿カッコいいです。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    凄いです。
    迫力満点で、読み始めから引き込まれました。
    演奏シーンは息を吸うのも忘れてしまうほど。
    津軽三味線の奥深さが見事に描かれているようで、聞いてみたくなりました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    面白い

    才能豊かで、ビジュアル的にも魅力がある主人公の心情が丁寧に描かれています。津軽三味線の激しい音色が聴きたくなりました。

    by DonDon
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    津軽三味線にも興味が湧く作品

    想像以上に面白い作品です!読んでいるだけで三味線の音が聴こえてくる、リアルな姿が目に浮かぶ、漫画でありながらもドラマをみているような気持ちになります。津軽三味線にも興味を持ち、どんな世界なのだろうと調べたくなりました。三味線男子もかっこいいし、読み応えありの作品です!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    臨場感がすごい

    漫画なのに音が聴こえてくるような迫力です。
    三味線にも興味がわいて、YouTubeで聴いたりしてしまいました笑
    正直、絵は少し苦手なんだけど(男性読者向けなんですかね……グラマラスな女性の描写が好きになれなくて💧)、それを差し引いても面白いので、星5つです!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー