みんなのレビューと感想「ましろのおと」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
おはようございます。いつも、楽しく読まさせていただいております。先生の他の作品から知りまして、読んでみます。
by 桜ピーコ-
0
-
-
5.0
のめり込む
もともとこの作者のファンですが、今作は津軽三味線の世界。漫画で見事に音を表現していてすごい。登場人物も濃くて面白いです。
by にんにん2022-
0
-
-
5.0
無料37話まで読みました。
津軽三味線への愛が美しく描かれています。
何か物を題材とする時、それを読者もやりたくなるように描かれるのは天才だと思います。
この漫画をキッカケに、廃れていくものを担う者が現れますように。by 匿名名無しさん-
0
-
-
3.0
まだ読み始めだけど、、、セツくん16才って若すぎる。しかも安定した落ち着きのあるイケメン。成長が楽しみ。
by mammy93-
0
-
-
5.0
ハマります
なんだか見た事のある絵柄?と思ったら赤ちゃんと僕の羅川真里茂先生の作品ではないですか!
気付いた時テンション上がりました。
この作品も面白いですね。どんどん話に引き込まれて続きが読みたくなりました。
津軽三味線の事はほとんど知らなかったけど、どんな音か聴いてみたくなり、とりあえずアニメも観ました。アニメも良かったです。by ダイピー-
0
-
-
4.0
青森出身なので☆
旦那が青森出身なので、つい読んでました。漫画のほうは、この前最終回を迎えましたね。
最初のほうは読んだことがないので、こちらを読ませていただきます♡by ちゃぼりんご-
0
-
-
5.0
すごいセッション!
雪くんと神木清流さまの初めてのセッション、熱気が聞こえてくるような気がした。二人ともにとって素晴らしい時間だったのだろうな。そしてこれから二人はどうなって行くんだろう~
by うる子-
0
-
-
4.0
津軽三味線
ブームもあるけど、魂込めて作る音には和洋も何もないですね。ユナちゃん、苦労してるだけ、本物が分かってる。その才能活かしてほしいな
by Summ-
0
-
-
5.0
やっぱり面白い!
音楽を少しやっていたので、こーゆー感覚あるなあと思いながら、どんどん読んでしまいます。
主人公や周りの人物も魅力的で、これからどうなるのか気になります!by うみ1984-
0
-
-
5.0
羅川先生、テニスの次は三味線なんだ!?とびっくり。一見地味そうな楽器だけどこんなにかっこよく描けてて凄いです。
実際こんなに沢山の若い人たちやってるのかな?by こまぐまぐ-
0
-