みんなのレビューと感想「ましろのおと」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 完結
ましろのおと UP
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 388件
評価5 62% 239
評価4 29% 112
評価3 9% 33
評価2 0% 1
評価1 1% 3
41 - 50件目/全329件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    うん、すごく良かったです。津軽三味線に興味がすごくでました。登場人物の色んな思いと津軽三味線の音色が、漫画でも伝わってきて、面白くて一気読みでした。

    by momochi
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おはようございます。いつも、楽しく読まさせていただいております。先生の他の作品から知りまして、読んでみます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    のめり込む

    もともとこの作者のファンですが、今作は津軽三味線の世界。漫画で見事に音を表現していてすごい。登場人物も濃くて面白いです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ハマります

    なんだか見た事のある絵柄?と思ったら赤ちゃんと僕の羅川真里茂先生の作品ではないですか!
    気付いた時テンション上がりました。
    この作品も面白いですね。どんどん話に引き込まれて続きが読みたくなりました。
    津軽三味線の事はほとんど知らなかったけど、どんな音か聴いてみたくなり、とりあえずアニメも観ました。アニメも良かったです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    青森出身なので☆

    旦那が青森出身なので、つい読んでました。漫画のほうは、この前最終回を迎えましたね。
    最初のほうは読んだことがないので、こちらを読ませていただきます♡

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    津軽三味線

    ブームもあるけど、魂込めて作る音には和洋も何もないですね。ユナちゃん、苦労してるだけ、本物が分かってる。その才能活かしてほしいな

    by Summ
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    やっぱり面白い!

    音楽を少しやっていたので、こーゆー感覚あるなあと思いながら、どんどん読んでしまいます。
    主人公や周りの人物も魅力的で、これからどうなるのか気になります!

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    羅川先生、テニスの次は三味線なんだ!?とびっくり。一見地味そうな楽器だけどこんなにかっこよく描けてて凄いです。
    実際こんなに沢山の若い人たちやってるのかな?

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    青春

    高校生たちの純粋な気持ちが伝わってくる。
    三味線の音がこちらにも届いてきそうで、感動します。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    アニメから入りました素敵な物語

    三味線や民謡を題材にした、あまりないストーリーだと思います。素晴らしい内容でした。
    改めて、日本の文化(とくに津軽三味線)の奥深さに感じ入りました。
    戦後は西洋のものばかりを追いかけるような文化になってしまいましたが、
    やはり日本人としてのルーツに関わる音楽、
    三味線の独特のリズム、間、を考えた時に、
    こういった伝統芸能を少しでも多くの若者に伝えるマンガが増えてくれると良いなと感じました。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー