みんなのレビューと感想「源氏物語 あさきゆめみし 完全版」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
名作
漫画は全巻持っています。
日本の名作を、分かりやすく漫画にした
名作です。若い頃は源氏の君が格好良いと思ったけど、今はそれほどでもないかなby せいよう-
0
-
-
5.0
女性の立場の弱さを感じで苛立つ所も多いですが、昔はこれが当たり前だったのですよね‥。でも物語としては引き込まれるし魅力的で何回も読み返してしまいます。
by hana0412-
0
-
-
5.0
10代の頃の感動そのまま、、
というか、40年以上の時を過ぎて、それぞれの登場人物の心情をより豊かに、一層深く感じられるように…
名作って色褪せないのですね。by はいからさんが通る-
0
-
-
5.0
人間の悩みは平安の昔も今も同じ
源氏物語等の古典は、知識が無ければ文章だけでは直ぐに理解が難しい
建物の作り、昔の風習や節句、着物のしつらえ、、家具調度品、地位や役職等をマンガで見て理解が進みやすいので古典の勉強にもとても良いと思います。
マンガで描かれている内容は、表面的なイメージの「ハイスペキラキラ男子のモテモテ物語」ではなく、
青年から大人へと成長する男子の成長物語を軸とし、光の恋愛を男女双方の感情を丁寧に描き(相手が沢山いるので、色んなパターンの恋愛と、相手の女性の感情が描かれていて共感しやすい)、出世の為のいろいろ、年取ってから弱っちゃっていくところまでしっかり書かれていて、源氏物語への愛情を感じられる作品です。
とは言っても、マンガの最初は「ハイスペキラキラ男子のモテモテ物語」。
最近の「王子様に溺愛」系マンガのあまーい主人公と同じだけど、違いは相手が一人じゃないというところ。なんでこうなったんだろう…
相手になる女子、その周辺の男子の気持ちを思うと、辛い…
でも、女子ははまると思うなぁ。
後半は、もっと大人な物語へと展開します。
何度読み返しても、絵の素晴らしさ、物語の場面の世界観に感動します。着物の柄とか、髪の書き方、調度品とか丁寧に書き込まれていて本当にすごい。
源氏物語の現代語訳を読んでいても、このマンガの絵を思い出してしまいます。
このマンガを読んだ後に、いろいろな源氏物語の現代語を読むことをお勧めします。by たろう☆☆☆-
2
-
-
5.0
おすすめ
学生時代、勉強の為読んだのだが大人になってから読むとまた、面白い。分かりやすく源氏物語が学べるのでおすすめです。
by 匿名x-
0
-
-
5.0
最高
全てが最高。
至高の作品。
光源氏が本当に魅力的に描かれていて、千年前の人たちもこんな気持ちで物語に夢中になったのかなぁと思うと感慨深い。
これをキッカケにすっかり日本史にはまってしまいました。
今見ても古さを感じさせない、素晴らしい作品です。by とんとろとん-
0
-
-
5.0
無題
まさかここでこの「あさきゆめみし」を読むことができるとは。何年経ても色褪せないのは不屈の名作だからだろうか。
by うつぼざる-
0
-
-
4.0
大好き
高校生の時に読破したきり読んでなかったので懐かしいです。高校生に戻った気持ちで読みました。平安朝ものは大好きなので読めて嬉しい!ひかるの君は永遠に素敵だけど、女からしたらにくたらしいです。女性達が悩む姿を見てが同感できるし、やっぱりロマンチックは否めないです。
by めーぷるぶるー-
0
-
-
4.0
やっぱり
やっぱり光の君は男として最低だ。
時代といえばそれまでだけど、幾人もの女性にうつつを抜かせ、そして泣かせる。
その酷さがよくわかる作品だと思う。by やだ2110-
0
-
-
5.0
男はマザコン
これで源氏物語を理解した青春時代。
今また読み返してみる。
母の面影をどこまでも追い求めるマザコンよ……by keiko.j-
0
-