みんなのレビューと感想「GIANT KILLING」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なんか、表紙が気になって、いったい何のマンガか分からず見てみました。
サッカーのマネジメントのマンガだったんだ!by りーちゃんvvv-
0
-
-
4.0
スポーツ漫画は一通り描き尽くされていると思ったけど、これは面白いなと思った。戦略だとか負け癖とかわかりやすいなと。
by のたみた-
0
-
-
5.0
王者を倒す快感!
もともとサッカー漫画は好きで良く読みますが、弱小チームが強い相手と対峙して勝つ爽快感がたまりません!日本人ならこういう設定は好きだと思います。ザ、王道という感じの漫画です。面白くてハマってます!
by コッソリ-
0
-
-
5.0
すき
この作品を読むまで、ジャイアントキリングの意味なんて知らなかったし、聞いたこともなかった。サッカー(漫画も含め)好きな人だけじゃなくて、スポーツ系の漫画が好きな人にもオススメします!
by TAEHYUN-
0
-
-
4.0
やっぱり面白い!
以前途中まで紙媒体の方で読んだことがあるけど、また読みたくなって読み始めました。当時も出てる分まで数日で読み終わりましたが、もう一度読み返しても新鮮に楽しい気持ちになれています。
by ベッコベコベーコン-
0
-
-
5.0
ずっと気になっていた作品です❗
思ってた通り、面白くてハマってしまいました🎵
人生の役にも立ちそうな内容でした✨by fumifumi23-
0
-
-
5.0
サッカーを観る視点が変わります
監督が主人公の物語。
試合展開に臨場感やリアリティーがあり、よく調べられていることが1巻から分かります。
これだけクラブやサッカー界の裏側を描けるのは、監督が主人公という設定があってこそですね。視点が面白いです。
かっこいいのは達海だけではありません。登場人物みんなに魅力があります。
個人的にはサックラーとの戦いが「THE監督の采配勝負」って感じで好きです。
試合以外のお話も面白いですよ。人と人とのやり取りに人間味があってほっこりします。by marimo515-
0
-
-
3.0
絵が雑です
好きな絵ではありません。雑です。ストーリーはスポーツもの、あまり好きではありません。よってあまりこれこら読まないです。
by ゆうたん9-
0
-
-
4.0
サッカーチームの監督が主人公の話。監督が主役というのは初めて読みましたが、面白いです。チームを作るって大変な仕事だと思います。チームを纏めるのもそうですが、何より一人ひとりの選手をどれだけ活かすか。まさにマネージメントですね。
by シダマリ-
0
-
-
5.0
こどもがはまっていたので、私も読み始めましたー。いやいや面白いじゃないですかー。サッカーがよくわからなくても楽しめます
by ちゃきちゃきにゃんこ-
0
-