みんなのレビューと感想「頭文字D」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
車のこと知らなくても
車のこと知らなくても、なんだか面白いですね。一般道でやっちゃいけないことなんだけど、昔のマンガだしなーと(笑)
違法なことを真似するつもりはないけど、ストーリーとして楽しく読んでます。
部品が何だとかは全く分からないからスルーしてますが、それでも面白いby よむのだ-
0
-
-
5.0
やっぱりいい
やっぱりイニシャルDいいですね。自分が免許をとった頃に連載が始まり、読み返すと青春がよみがえります。あんなドリフトはできないけれど
by ふくのぶさんぽ-
0
-
-
5.0
やっぱり面白い
ずっとイニシャルDないかな〜って考えてました。やっぱりいい、面白い!早く続きがみたくてたまりません。
by プップーももん-
0
-
-
5.0
大好き
頭文字Dは昔から気になり読んだ所車に興味がなくても面白くて読めました!人間関係や恋愛、人の成長も描かれてて楽しいですよ。
by かみおまる-
0
-
-
5.0
逆に?
この今のかけ離れた時代でこういうのは果たして受け入れられるのか疑問、昔のこの世代の人が懐かしくて見てるだけなんやろうな
by あおいーじー-
0
-
-
5.0
アニメも面白い
アニメは見たことがあったので、漫画でも読み始めましたが面白いですね
最初は車で走ることに興味がなさそうなのに、バトルしていくうちに熱くなっていくというのもいいです。-
0
-
-
4.0
86最高!
藤原とうふ店仕様のAE86。コップの水を溢さずにコーナーワークをこなし、誰よりも速くコーナーを駆け抜ける86に当時は憧れたものです。バリバリ伝説の頃からバイクや車の疾走感はココロ踊ったものです。
by しおパパ-
0
-
-
3.0
文句無し
車の免許を取った時にリアルタイムで読んでいた思いもあり、憧れの車も多数出てきて何度も読み返ししてしまう
by ユウイチ41-
0
-
-
3.0
昔読んだ
車で走って競うという男の子たちのストーリーで、当時の彼氏はめちゃくちゃハマって読んでいた。が、私は全く面白さを感じなかった。バイクとか車が好きな人にはおすすめなのかも。
by ぷくる-
0
-
-
4.0
昭和の青春漫画
ザ・昭和の青春漫画って感じで、無気力な若者の心に火がついて、情熱を燃やしていくという昭和の王道のパターンだが、非常に面白い
by ターン粗-
0
-