みんなのレビューと感想「神の雫」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
懐かしい
とても懐かしい作品です。久しぶりに読み返しましたが、相変わらず面白かったです。お酒に興味がなくても内容が良いので、読み込めると思います。
by シモユキ-
0
-
-
3.0
神の雫というのは有名ワインコレクターから息子に向けた不思議な遺言状の表に書かれた題名。彼は一年以内に至高のワインを見つけたものに遺産であるワインを残すと息子に遺言を書いていた。あまり乗り気では無い息子だったが、協力者を得て神の雫探しに動き出す。ワインって奥深いなーと思う作品
by たのみ-
0
-
-
3.0
お酒はまったく飲めないんですが、この作品をよんだらワインに興味をもつようになり、色々買い揃えたりして楽しんでます
by ベリーベリーハッピー-
0
-
-
3.0
豊富な知識
まったくワインを飲んだことがないのに、知識だけは豊富な主人公がこれからどんな展開になっていくのか?
興味をそそります。by ひろりん62-
0
-
-
3.0
気になる
ソムリエ見習いの紫野原(しのはら)みやびは、知ったかぶりのお客の間違いを指摘し、その客を怒らせてしまった。しかし、その客の連れとして来ていた神咲雫(かんざき・しずく)のみごとなデキャンタージュによって救われる。
by ヒナタウラス-
0
-
-
3.0
名作ながら
ドラマ、見る機会なく、なかなか、漫画で読む機会なかっただけに、ワクワクしながら、読んでます!カッコイイ!
by *ptwdakd-
0
-
-
3.0
この作品を読んでワインを飲むようになりました。高級ワインだけでなく、高コスパワインも幅広く紹介しているところが良い。
-
0
-
-
3.0
ワインを知らなくても
ワインの知識がなくても、十分に楽しめます。
知識がないから、逆に勉強になったり。
たまにツッコミどころが満載だと思ったり。
とにかく読むことをお勧めします。by ピコlove-
0
-
-
3.0
ワインブームに貢献
原作者の博識度がスゴイ。実際の銘柄を紹介し、ベストワンを選ぶというのは勇気がいること(いつまでも決まらない「究極のメニュー」とは違って)。敵役の遠峰の方に感情移入してしまいます
by 牙魔-
0
-
-
3.0
こういうワインの世界もあるのかな~。本人は楽しそうでいいんだけど、付き合う人は大変かもと思うと、ワインを学ぶことに躊躇してしまうよ。
by Mistpass-
0
-