【ネタバレあり】蟲師のレビューと感想(2ページ目)

蟲師
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全167話完結(20~45pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 392件
評価5 51% 201
評価4 33% 131
評価3 11% 45
評価2 4% 15
評価1 0% 0
11 - 20件目/全49件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    職業という生き方

    生き様が職業となったような『ギンコ』
    蟲師として、各地を渡り歩きながら、生と死の狭間、物と者の間に存在する太古の生物『蟲』と時に身体(命)をかけて関わり、時に滅し、時に活かし、蟲に悩む人間を救っていく。
    蟲を退治するだけ、人を救うだけが答えでない事もある。それが『命』だと、老父のように語りかけてくるメランコリックな筆致は読むほど引き込まれる事でしょう。
    どう生きるか、何を成したいか、関わりながら相手のベストを模索する姿勢は、優柔不断に見える事はあれど、厳しい道で生半可な優しさでは選べぬ生き様。
    学ぶ事も多い作品、おすすめ致します。
    ホラー的な要素は絵の雰囲気だけで、話は明るくはないけど、淡々としています。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    アニメで知って凄く好きだったので、原作も読んでみる事に。やはりとても素敵な作品です。もっともっと話を聞きたくなる、読みたくなります。蟲は本当に今も昔も存在しているんでは無いかと感じます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    不思議な和風ファンタジー

    蟲の話だけど、
    気持ち悪くない。
    怖くない。
    淡々と日本の農村を舞台に描かれる不思議な和風ファンタジー。
    蟲師があちこちの農村を巡って、蟲の被害を解決する話になっている。
    佳作。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ギンコ

    このレトロな感じと、虫なの?植物なの?みたいな生命体?とのやりとりを読むのが好きです。それに物語にも毎回引き込まれていき、『あ、昔はホントにこんなんだったのかもしれない』って思う様になってます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    どうして蟲師が生まれたか、名前の由来、人間の悲しい宿命など含んでいて奥が深い作品です。全部読みたくなりました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    静かな世界

    アニメで先に見てしまったけど、漫画の素朴でガザガザした雰囲気も大好き。
    しんらとおばあちゃんはあのまま過ごすんだろうけどしんらの寿命とかはどうなんだろう?
    しんらが亡くなったあとはおばあちゃんはどうなるんだろうって気になってます。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    独特の世界観

    タイトルは見たことがありましたが、初めて読みました。独特な世界観で好き嫌いがありそうです。妖怪のような「蟲」がいる世界で、蟲に悩まされる人人の問題を「蟲師」が解決して行くストーリーです。時に儚い、時に切ないストーリーです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    不思議な世界。普段は恋愛系の絡んだ作品が読みやすくてハマるんだけど、蟲師は何か色んな概念から学んでるような面白さがあります。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    面白い

    蟲と呼ばれる妖かしや神に近い存在を相手の商売をするギンコ。自身も普通の人とは違いそちらに近い存在。ストーリーが1話完結が多く面白いです

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    不思議な世界

    幽霊でも妖怪でもなくような気がします。不思議な世界観、蟲は虫ではなく、不思議な力を持つ何か、字が動いて力を持つのは面白い

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー