みんなのレビューと感想「7SEEDS」(ネタバレ非表示)(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
本当におもしろい!
田村由美さんは昔から知ってはいましたが、どうにも絵が好きになれず、読まず嫌いでした。しかし、「ミステリと…」で大ファンになり、「BASARA」や「巴がゆく」なども読みました。
が!やはり1番はこの作品です。
練りに練られた壮大な世界観とどんな時も起こり得るリアルな人間模様。何度も読み返してしまいます。by Terari-
0
-
-
4.0
作品によってガラッと絵柄が変わる魅力的な作者さんだなと感じました。そしてどの作品もすごく引き込まれて面白いです。この話は設定からとても面白くてどんどん読み進められると思います、おススメです。
by Stella s-
0
-
-
5.0
大好きです
読む機会がずっとなかったけど、二年前に読んで、ハマりました。断捨離しましたがやっぱり読みたくてこちらへ。
by しーたんさん-
0
-
-
5.0
ハマりました。
田村先生の作品が好きでよく読んでましたが、こちらは始めてでしたので、読んでみたらハマりました。未来の地球でもあっても不思議じゃないなと感じながら、作品に惹き込まれました。
by ナッツ2-
0
-
-
5.0
未来がこうなら…
本当に未来がこうなら、自分の子供を未来へ行かせたいのかと考えてしまいます。助かる見込みがあるならなんでもしたい気持ちはあるけど、これではあんまりな気もして…。まだ最後まで読んでいませんが、花と嵐が早く出会えるように願ってます。
by 悉-
0
-
-
4.0
サバイバル
またまたすごい世界です。設定がぶっ飛んでる。
いつもの強い女と弱い女が出てきます。色んなタイプの人がいるので自分に似た登場人物を探せます。サバイバルとはそういう事かあとわかりました。深いです。by ぷよちゃ-
0
-
-
5.0
好き
転生じゃなさそうだし、そうみたいな気もするし。なんせ、見たキャラがいて勝手に好感湧いてます♡恋も始まるのかな?
by カオソーイ-
0
-
-
2.0
面白い、けど‥‥読後感がイマイチ。
他にもおっしゃっている方がいますが、面白いのだけどすっきりしない箇所が多々。
安吾も最後までほぼ救いがないですし、要に至っては全く救いがありません。
全くの悪人なら悪人でそれで良いのですが、描かれ方として、この人たちはそうではないはず。
ならなぜ描かないのでしょう。
素人考えですが、どうも作者さんの思い入れのある人物とそうでない人物、書きたいエピソードとそうでない箇所で描かれ方、それぞれに割くページ数や描き方などでかなり差があるように思います。
それとも大人の事情?でそこは削られてしまったのでしょうか?
いずれにせよ、これは作者さんというよりも、編集さんなど裏方さんの力量のような気がしますがどうなのでしょう。
牡丹さんが子どもを亡くした過去、お蘭さんが元々過去でどんな人物でどんな仕事ぶりであのようなスキルを手に入れたのか、花とめーちゃんの幼少期にどんなエピソードがあって、花にとってめーちゃんとはどんな人物だったのか(表面的なことではなく)、ひばりと蛍は過去にどういったことがあってひばりは蛍をライバル視するのか‥‥その他言い出すとキリがありませんが、そのほとんどが軽ーくしか触れられず、読者の想像力に頼りすぎなように思います。
余韻として読者の想像力に任せたほうが良いところもあるとは思いますが、個人的に↑に挙げたような部分は結構大事な伏線だと思っており、また中盤や終盤で語られるんだと思っていたら最後まで語られずに終わったので少々拍子抜けしました(せめて外伝に描いてほしかった)。
で、先にも申し上げましたが、こうやって読者が読み終わって気付くことは、やはり作者が自ら気付きにくいものだと思います。
そこに気付くのは編集さんをはじめ裏方さんの力だと思うのですが、この作者さんが凄く気難しくてワンマンなのか、ただ単に裏方さんに力がないのか、裏方さんまでも作者さんのファンとして物語に没入してしまい全体を俯瞰出来ていないのか。
花と嵐のいちゃいちゃエピソードはちょこちょこ挟むのに物語として重要な部分が語られないのは悪い意味で「少女漫画だな〜」という印象です。by 風邪と共に去りぬ-
0
-
-
5.0
何度でも
読んでしまいます。田村由美の才能と知識の広さ、繊細な人物描写や背景の書き込み具合に惚れ惚れ。
近未来の世界を描いているだけに、起こり得る出来事としてグイグイ読み進めてしまいました。by macosmiyako-
0
-
-
4.0
当時、読めばよかった
もともと、違う作品を読んでいたのに、こちらの作品の方がおもしろくて、どんどんはまっていってしまいした。当時、読めばよかった!
by るーー✿-
0
-