【ネタバレあり】笑ゥせぇるすまんのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
5.0
喪黒さんは善人?悪人?
最初に僕はこの漫画は凄く面白くて漫画も持ってて喪黒福造は大好きです!
毎回本日のお客様の心の隙間を埋める為に喪黒さんはとても良い事をしてくれます。
その後、必ず喪黒さんはコレは絶対にしないで下さいと約束事を交わします。
だがその時のお客さんは必ず誘惑に負けてしまい約束を破り、最後に喪黒さんにドーン!ってお仕置きをされて人生が終わります。
いつの日か喪黒さんとの約束を守り続けて幸せになる本日のお客様が現れる事があるんかな?喪黒さんもそれを望み続けていると中学生の頃に思ってました。
ただ本当にそうでしょうか?
一度あった話で会社に出勤できず公園で時間を潰すサラリーマン男性に喪黒さんは会社に好きな人を見つけてその人を見る為に頑張って会社に行って下さいとアドバイスします。
しかし喪黒さんはそう言ったもののその男性は今日も出社できず公園に座ってると期待して公園中を探して、いない事に気づきガッカリします。
数少ない喪黒さんの思っている事が書かれた話でした。
僕が思うに喪黒さんは人間と言うのは正しい事や辛い事を頑張れず誘惑に負けるのが本性でコレは絶対しないで下さいと約束事をしても必ず約束を破る意思の弱い救いようがない者だと思ってると思います。
多分喪黒さんは裏切ってもらって人間の醜い本性を見る為に慈善事業で良い事をしてるんだと思います。
多分誘惑に負けずに約束を守り続ける人が現れたら喪黒さんはガッカリするでしょうねー
逆にそんな人が現れたら誘惑に負けて約束を破るようにあの手この手で陥れる罠を使うでしょーby 滝男-
0
-
-
5.0
時代が
時代が変わっても人が、男が抱える苦悩や欲望はそう変わらないんじゃないかと。
箍が外れて何らかの快楽を知り欲望に忠実になった瞬間に失われる平穏とか、社会的に死んでしまう恐ろしさとか、そういうのを学べる漫画だな〜と思います
全体を通してただよう仄暗く不穏な雰囲気が堪らなく良いです。でもちゃんとギャグもあったりby むつめ-
0
-
-
3.0
大人向けの無茶苦茶シュールなドラえもんという感じでした。
特にメッセージ的なものがある訳ではありませんが、どことなく風刺的な感じがして心に残ります。by フレデリック ショパン-
0
-
-
4.0
子どもの頃はその絵柄から、なんとなく怖そうだと思って手に取ることはありませんでした。でも大人になってから読むと、人間の性(さが)が描かれていて面白かったです。
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
子供の頃わからんなりに見てた笑うせぇるすまん
おっさんになって改めて見てみたら絵はこんなだけどめちゃくちゃ怖い(*_*)
いろんなケースがあるけど大体が大人の事情で喪黒福造との約束を守れなくて堕ちていってしまう…
自分も同じ立場に置かれたらそうしてしまいそう…by てんしゅ-
0
-
-
4.0
藤子・F・不二雄
さんの作品は全部面白い!
漫画といは違った魅力かたくさん溢れています!
とにかく面白いんです!by koto821-
0
-
-
5.0
怖い
人間の奥底を見透かされて怖いと感じながら読んでます。誰にでも感じるような機微が描かれてます。ほんとに怖い。
by シンクンヘ-
0
-
-
5.0
怖いものみたさ
大好きでした!ドーン!が少しトラウマになるくらい怖いけどハマる中毒性のあるヤバいお話。人の影の部分が見えてくる。
by さくさんかーみん-
0
-
-
4.0
大人になった今…
昔、テレビで見ていた時は、深く考えていなくて、何となく不気味だけど、面白い漫画だなと思っていた。大人になった今、読み返すと、(1話目)騙されて可哀想だと思うのか?女性が人形だと一度も言っていないから悪くはないよね…とか?自分のことしか考えていないいじけた男にちょっとイタズラしただけ?ともとれる…何だか深い話なのかも知れない。
by picapica-
0
-
-
5.0
こころのすきまおうめします
喪黒福造が悩める人の願望を叶えるためにセールスを行うが、叶えた後最後にはその代償が支払わせる。最後はいつも怖い終わり方をする。
by ゆっきーH-
0
-