笑ゥせぇるすまん

あらすじ

「ココロのスキマ、お埋めします」セールスマン喪黒福造(もぐろ ふくぞう)があなたにお届けするのは“つかの間の夢”。ただし、お気をつけください。喪黒との約束を破ると「ドーン!!!!」たちまち不幸のどん底に突き落とされてしまいますよ。ホーホッホッ。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手22 コメント11
    SALE(1)ともだち屋
  3. 002話
    拍手13 コメント3
    SALE(2)切る
  4. 003話
    拍手14 コメント1
    SALE(3)化けた男
  5. 004話
    拍手15 コメント0
    SALE(4)ザ・ガードマン
  6. 005話
    拍手15 コメント0
    SALE(5)ナマケモノ
  7. 006話
    拍手10 コメント0
    SALE(6)チ漢さん
  8. 007話
    拍手0 コメント1
    SALE(7)勇気は損気
  9. 008話
    拍手10 コメント0
    SALE(8)イージー・ドライバー
  10. 009話
    拍手10 コメント1
    SALE(9)たのもしい顔
  11. 010話
    拍手10 コメント1
    SALE(10)プラットホームの女
/85話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    不条理

    「欲を出した人間が地獄に落ちる」的な漫画なのかと思っていたが、全く違った。
    何の非もない一般ピーポーが、喪黒の悪意によって次々に地獄に落ちる話だった。
    何だそりゃ、と思う反面、不条理を描くとはこういうことなんだな、とも思った。
    私たちが慣れ親しんだ「昔話」的な勧善懲悪に対する辛辣なアンチテーゼであり、この時代にそれを平気でやっていたことが恐ろしい。

    by roka
    • 8
  2. 評価:5.000 5.0

    喪黒さんは善人?悪人?

    ネタバレ レビューを表示する

    最初に僕はこの漫画は凄く面白くて漫画も持ってて喪黒福造は大好きです!
    毎回本日のお客様の心の隙間を埋める為に喪黒さんはとても良い事をしてくれます。
    その後、必ず喪黒さんはコレは絶対にしないで下さいと約束事を交わします。
    だがその時のお客さんは必ず誘惑に負けてしまい約束を破り、最後に喪黒さんにドーン!ってお仕置きをされて人生が終わります。
    いつの日か喪黒さんとの約束を守り続けて幸せになる本日のお客様が現れる事があるんかな?喪黒さんもそれを望み続けていると中学生の頃に思ってました。
    ただ本当にそうでしょうか?
    一度あった話で会社に出勤できず公園で時間を潰すサラリーマン男性に喪黒さんは会社に好きな人を見つけてその人を見る為に頑張って会社に行って下さいとアドバイスします。
    しかし喪黒さんはそう言ったもののその男性は今日も出社できず公園に座ってると期待して公園中を探して、いない事に気づきガッカリします。
    数少ない喪黒さんの思っている事が書かれた話でした。
    僕が思うに喪黒さんは人間と言うのは正しい事や辛い事を頑張れず誘惑に負けるのが本性でコレは絶対しないで下さいと約束事をしても必ず約束を破る意思の弱い救いようがない者だと思ってると思います。
    多分喪黒さんは裏切ってもらって人間の醜い本性を見る為に慈善事業で良い事をしてるんだと思います。
    多分誘惑に負けずに約束を守り続ける人が現れたら喪黒さんはガッカリするでしょうねー
    逆にそんな人が現れたら誘惑に負けて約束を破るようにあの手この手で陥れる罠を使うでしょー

    by 滝男
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    恐ろしい闇

    作品の存在は知っていたのですが…読んでみてビックリ!喪黒さん、とんでもなく闇な人でした。恐いです(;∀;)シュールな絵のタッチは好きで、今なかなかこんな作品をないだろうなぁと希少価値のある将来大事にしたい作品ですが、子どもには見せられないなと思いました(笑)トラウマになりそう…。次に喪黒さんが何をするか、どんな心のスキマを抱える大人がでてくるか、ヒィヒイ言いながら楽しむことをおすすめします。昔もいまも、私達の抱える心のスキマは共通してるのかも?鋭い切り口には脱帽致します。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    いつの時代にも通じる名作。

    第1話は50年前。
    いつの時代も根本の悩みは変わらないんだなあと感じます。

    弱ってる人の前にいきなり現れ、かなり無茶な試練を出す。
    弱ってるからこそ余計に難しいのに、それをクリアしないとドン底に落とされる。

    しかし、こんな不条理かつ救いようのない話も楽しく読めてしまうのはA先生の奇才ゆえだろう。
    普通だったら胸くそ悪くなって即終了だと思います(笑)

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:4.000 4.0

    大人になった今…

    ネタバレ レビューを表示する

    昔、テレビで見ていた時は、深く考えていなくて、何となく不気味だけど、面白い漫画だなと思っていた。大人になった今、読み返すと、(1話目)騙されて可哀想だと思うのか?女性が人形だと一度も言っていないから悪くはないよね…とか?自分のことしか考えていないいじけた男にちょっとイタズラしただけ?ともとれる…何だか深い話なのかも知れない。

    • 0

すべてのレビューを見る(157件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>