むつめさんの投稿一覧

投稿
192
いいね獲得
154
評価5 30% 58
評価4 6% 11
評価3 64% 123
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全145件
  1. 評価:5.000 5.0

    見守る感覚

    ネタバレ レビューを表示する

    死から生に繋がる連鎖が普通じゃなくて、その生が生まれる瞬間が悲しくて切ないです。それでも一歩づつ目的が無くても歩んでいく主人公の「なにか」がだんだんと人間らしく肉付けされていく様が新鮮で面白いです。
    そして何よりも主人公が出会う者たちこそが主人公で、魅力的なキャラクターが現れる度にどんなストーリーが展開されるのかという期待感と共に、読み進める度に寂しさがよぎります。

    不思議な感覚に落とされるので、是非とも読んでみて下さい。

    • 33
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    頭脳明晰な生徒会長と大富豪で美少女な副会長の恋愛駆け引き頭脳戦。
    みたいな感じで始まりますが、2人ともまず恋愛に関してウブ過ぎるので頭脳戦どころかどんどんアホになっていきます。笑

    馬鹿馬鹿しいのに面白い。キャラクターが魅力的だからでしょうね。
    頭脳明晰ではあるけれど、音痴どころか運動音痴な生徒会長。しかもめちゃめちゃ庶民的、なんだったら苦学生。

    どちらかというとヒロインの方が生徒会長への気持ちが強いのかなぁと感じる所が微笑ましくて可愛いです。

    • 22
  3. 評価:5.000 5.0

    独特

    この人の作品は何でこうも唯一無二なのか……
    絵も、ストーリーも、キャラクターも、もう本当独特。これ以外に同じ様な漫画あるかって言われたら私が知る限り無い。
    影響受けてる漫画も知らない(あるだろうしそんな作家さんも居るだろうけど思い付かない)

    コマから放たれる空気感が何とも言えない。ツボに入ると本当腹筋崩壊します。

    ヤンキー漫画描いてるのにヤンキーをめっちゃ偏見の目で見て描いてる所とか本当好き。笑

    • 18
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    うっかり

    ネタバレ レビューを表示する

    軽い気持ちで読み始めてハマりました。
    まず主人公の職業がとても専門的で新鮮。
    そりゃあるだろうって仕事だけど樹木医なんて普通に生きてたらあまり知ることの無い職業…加えてキャラ作りが緻密で感情表現も丁寧なので面白いです。
    この先も期待してます

    唯一ユウの髪型が…途中で短くなったのが残念です。よくある黒髪男性キャラのデザインになっちゃった感。
    前髪や襟足が長いほうが動きがあって色気があったのになぁ…

    • 3
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW
    久しぶりに

    ネタバレ レビューを表示する

    面白い少女漫画に出会えた〜と思います
    推しという言葉が誕生し今や当たり前に使われる様になって、オタクという言葉の使われ方も少し変わった現代らしい漫画。
    風潮を捉えてるというか今の時代、誰もが想像して楽しめるストーリーだなと思います。

    たった1年の活動で全国での認知度が凄いのはまだわかるとして、主人公が犬の散歩してる圏内に推しグループ全員住んでたり、主人公の通う学校にグループの関係者が複数いたり…やたら御都合良いのは少女漫画とはいえちょっと気になりました。
    あとよりによって東京で覆面で堂々歩いてたら職質待ったナシ…とか
    もうほんの少し現実味があった方が個人的には好きですが、十分面白いです

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    NEW
    こんなに

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄の雰囲気の似てる漫画家さんよく見つけたなぁと感心します。大分寄せてるんだとは思いますが
    マフィアをテーマにしてるだけあって本編よりシリアス多めな雰囲気。同じキャラでも本編だとありえない顔が見られて楽しいです。
    やはりオペラが一番ギャップあるかな…ただ本編でも片鱗を感じられるのがこのif作品の面白い所

    アメリだけど、強くて格好良くて実は乙女…は本編のまんまだから違う顔をもうちょっと見たいな〜

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    それぞれ問題を抱えた

    若い父親と幼い子供の父子家庭が同居。
    実際に近所に居てたら確かにある事無い事噂立てられるだろうなぁ。格好のネタにされて。
    その辺を承知しつつ迷ったり悩んだり間違えたりもしながら、それでも空くお腹を適当な店屋物やインスタントで済ますのでは無く、自分流の美味しいごはんを作る二人のお父さん達は、漫画だけれど凄いなぁと感心します。
    自分の事でもいっぱいいっぱいなのに、まず子供の事を考える親になっていく姿に、親は最初から親じゃないのだと気付かされます。特にお腹を痛めて産んだ訳じゃない父親だからこそ。

    そして単純に美味しそうでお腹空く。
    男が作る手料理前提だからレシピがややこしくないのも良い。

    • 12
  8. 評価:5.000 5.0

    NEW
    時代が

    ネタバレ レビューを表示する

    時代が変わっても人が、男が抱える苦悩や欲望はそう変わらないんじゃないかと。
    箍が外れて何らかの快楽を知り欲望に忠実になった瞬間に失われる平穏とか、社会的に死んでしまう恐ろしさとか、そういうのを学べる漫画だな〜と思います

    全体を通してただよう仄暗く不穏な雰囲気が堪らなく良いです。でもちゃんとギャグもあったり

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    NEW
    キャラが

    ネタバレ レビューを表示する

    崩れないのがとても良い。
    最初から最後までちゃんと悪役令嬢してる
    愛情深いが故にこれだけの行動が出来て文字通り人生を開拓していくのが爽快。
    かといって悪い人間には容赦も無い。
    実は優しい、みたいか単純なキャラではなく複雑で人間らしくて良い。
    そして絵の美しさは勿論ドレスのセンスが素敵。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    NEW
    レベチ

    ネタバレ レビューを表示する

    新テニスの王子様になってから「これテニスなの?」感がレベチです。
    色々あるけど個人的には馬に乗りながら打つテニスが面白かったです。乗馬×テニスという貴族感満載
    それもヒロインの桜乃を発端に。
    旧テニでは(アンチ多すぎて)絶対に無かったような展開も読めるのでオススメです

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています