魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. 別冊少年チャンピオン
  4. 魔入りました!入間くん if Episode of 魔フィア

あらすじ

暴力や犯罪は当たり前の貧民街-スラム-で育った心優しい少年・イルマ。瀕死状態で倒れていた、マフィア組織【バビル】のドン・サリバンを助けたことで、イルマの運命の歯車が動き出す! マフィア組織【バビル】を中心に巻き起こる、マフィア・アクションコメディ!

  1. まとめ買い
    一覧の使い方

    まとめ買いは会員限定の機能です

    話と巻の重複購入にご注意ください

  2. 無料試し読み

  3. 001話
    拍手252 コメント5
    第1話 バビルのイルマくん(1)
  4. 002話
    拍手212 コメント2
    第1話 バビルのイルマくん(2)
  5. 003話
    拍手231 コメント2
    第1話 バビルのイルマくん(3)
  6. 004話
    拍手212 コメント3
    第1話 バビルのイルマくん(4)
  7. 005話
    拍手191 コメント3
    第2話 金庫番の授業(1)
  8. 006話
    拍手260 コメント4
    第2話 金庫番の授業(2)
  9. 007話
    拍手250 コメント2
    第2話 金庫番の授業(3)
  10. 008話
    拍手210 コメント2
    第2話 金庫番の授業(4)
  11. 009話
    拍手239 コメント4
    第2話 金庫番の授業(5)
  12. 010話
    拍手202 コメント2
    第3話 WelCOME Family!(1)
/74話へ
  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
  • 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    こんなに

    ネタバレ レビューを表示する

    絵柄の雰囲気の似てる漫画家さんよく見つけたなぁと感心します。大分寄せてるんだとは思いますが
    マフィアをテーマにしてるだけあって本編よりシリアス多めな雰囲気。同じキャラでも本編だとありえない顔が見られて楽しいです。
    やはりオペラが一番ギャップあるかな…ただ本編でも片鱗を感じられるのがこのif作品の面白い所

    アメリだけど、強くて格好良くて実は乙女…は本編のまんまだから違う顔をもうちょっと見たいな〜

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まずは試し読みしかしていませんが、絵がとてもお上手です。試し読みも長いわけじゃないけど、あの短さでもストーリーがしっかりしてるって感じました。貧しい中であってもあんな優しい少年に育つのは、偉いと思いつつも、いいように使われてる感があって悲しくもありました。今はポイントがないのでキープして、後でまた本編読んでみたいと思いました。イルマ少年が今後どのように成長していくのか、とても楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    マフィアバージョンもいい!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はマフィアバージョンなんて…と思い見始めたこの作品、すんごく面白かったです!!!
    マフィアならではの本編との違いによるキャラのギャップが素晴らしく素晴らしく!尊敬します!
    特にオペラのギャップがすごい!マフィアのオペラも好きになってしまいました…
    迷ってる人は見ましょう!!!
    本編の方を知らなくても楽しめます!
    見てくださいね!

    by 花琳
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    スピンオフかな

    魔入りました!入間くんのスピンオフでしょうか。
    断れない、周りを気にしすぎてしまう、自己犠牲を傾倒、など生育環境の悪さを感じさせる入間くんのパーソナリティ…
    これはスピンオフといえど設定に近いところが大いにあってかなしくなりました。
    漫画だし、青春時時代に良い仲間に恵まれ義祖父に可愛がられと楽しい時代があるんだけどね!
    でもね…

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    イマイチ

    ネタバレ レビューを表示する

    原作ファンの者です。漫画本の方を3巻まで買わせていただきました。キャラごとのスーツのデザインには驚きました。ですが、やはり原作ファンとしては原作とのキャラの細かな関係性の違い、呼び方の違い(オペラさんが原作ではオペラさん呼びなのがこちらではオペラと呼び捨て、のような違い)がどうしても気になってしまいました。まぁそれは話の設定上しょうがないと思っております。正直私が一番気になったのは、構図です。ハッキリ言うと全体的に見づらいです。1巻ではまだあまり気になりませんでしたし、2巻もクララはサーカス団員ということで、かなり変わった構図やコマ割りがあるのも無理はないと思いました。ですが、3巻にはかなり驚きました。正直に言いますとかなり見づらかったです。殲滅玉砲の訓練、本番がかなり気になりました。これは私の問題かもしれませんが、恐らく120ページでしょうか?見開きの入間くんとアメリさんのページなのですが、2人の立っている場所がどういう構造なのか、分かりづらかったです。ん?今彼はどこを登った?どこがどこに繋がっている?など(私の理解力の問題だとは思いますが)気になりました。やはり、アクションモノということでしたら、変わった構図は大事だと思いますが、見やすい方がいいのではないかと感じました。私自身はやはり呼称が耐え難かったので、3巻以降は買っておりません。ですが、コミックス部門にも入賞した作品だとは聞いております。これからも頑張ってください。

    • 0

すべてのレビューを見る(57件)

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>