みんなのレビューと感想「RAINBOW 二舎六房の七人」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
苦しい…
こんな時代があったのか。。とても辛く苦しい。なんとも言えない気持ちになります。でも、一気によみました。
クソみたいな大人ばかり、よく生き抜いてくれた。その一言ですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
時代は昭和から平成を経て令和へと移りました。昭和は遠くなった気がするのだけど、現在の日本を支えているのはその昭和世代です。昭和30年はまだ戦争の爪痕が色濃くあったのですね。それにしても石原と佐々木の非道な事。二舎六房の少年達は桜木も含め、通常なら学校に通っているような子供たち。収監された罪状ももらい事故みたいだったり。濡れ衣だったり。暗い時代背景で、重いテーマですが、少年たちの仲間を思いやる気持ちやそれに呼応する熊谷先生との出会い(熊谷先生は残念だったけど)に救われます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ジョーくん推しです!
歌もうまくて
容姿もすきです。
前の作品だとはおもいますが凄く楽しくよめました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こんなに
可哀想な生い立ちがあるの?って思うぐらい、皆んなが波乱万丈な少年達。大人達のせいで少年院に入り、その中でも大人達の裏切りもあり、けど、少年達の絆は深まる次が気になるお話しです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昭和の恐ろしい少年院
こんなに恐ろしい少年院に入らなければならないと知れば、今の時代の不良達の犯罪率も減少するに違いない。
この話は、その少年院の過酷な状況の中で芽生える友情を描いていて感動的だ。by 不思議の国のアキコ-
1
-
-
5.0
昔
集めてました!!コミック(笑)懐かしい~!!また読めて幸せです。色んな人たちの思いがよく描かれてる漫画。昭和初期はこんな感じだったんだと痛感します、、
by まさママ♪-
0
-
-
5.0
面白い
感動の超大作です。仲間通しの絆がほんとにたまりません。涙がでてきます。やっぱり仲間って良いですよね。
by あーあーいーはー-
0
-
-
4.0
読み出したら止まらない!
女性が読むには、初めの時は結構キツイなぁ…と思う所も多々ありましたが、続きが気になって止められない。
男気溢れる感じも楽しめます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
人間模様が…
獄房という名の小さい世界ですが
とても複雑な人間模様が描かれていて
読んでいて先が先がきになる作品です。by イルカのジョン-
0
-
-
4.0
以前にも
読んだことがあり、また気になったので読んでみましたが古い昭和の戦争の辺り?の話かな?そういう場所の裏事情の話が面白いですね。
by 匿名希望-
0
-