みんなのレビューと感想「ジーザス」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
闇社会で生きる主人公がひょんなことから教師となって襲いかかるさまざまな敵と戦っていき、やがて組織への復讐に身を投じるの
by ゆっきーH-
0
-
-
5.0
傭兵と教師…
傭兵が、自分にそっくりな人が亡くなって、その人に成り代わって教師になり、教師をやりながら戦闘も繰り広げていくという…
傭兵と教師…このアンバランスな関係が面白い!
正直言って、教師としてはポンコツ(笑) でも戦闘シーンはカッコイイし大迫力!
凄く斬新で面白い作品だと思う。by クロミだよ-
0
-
-
5.0
大好きな作品
己の信念を貫きながら目的の為に突き進む復讐者の姿を描いたハードボイルド漫画。登場人物も個性的で心に残るキャラクターが多かったです。
by ソルバ13-
0
-
-
5.0
最初はコメディタッチで設定の突飛さ面白さからぐいぐい引き込まれる。
古い絵柄だが藤原先生の絵が好きな人にはたまらない。by 匿名ー-
0
-
-
3.0
連載当時面白くて単行本も買って読んでました
でも今読むと色々とツッコミたくなる設定が多々ありますね(笑)by 羅巣華流-
0
-
-
1.0
凄いうでの殺し屋ジーザスが学校の教師に扮すして、都合良く次々と勃発する事件を次々とお得意の暴力で解決して行きます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
戦闘プロが教師に化けて…
違法薬物を強奪した傭兵ジーザスが、そっくりさんを身代わりに死を装って、彼に代わって高校の社会科教師(藤沢慎吾)として生活します。…が、なんやかんやと事件が起きて、教師として働きながら内緒でしょっちゅう戦闘する話です。
正体を隠す為、教師としてはボケぶりを発揮してますが(縄文文化を「ナワブン」と発音するなど、教師としてのスキルは元々ゼロ)、事件に巻き込まれて戦う時との落差が見どころです。
生徒の戸川誠治だけはジーザスを怪しんで、正体を突き止めようと付け回していて、読んでいて可愛いと思います。
ジーザスをはじめ、大人なのに子供みたいな顔の人が多くて、私はちょっと気になって物語に入っていきにくかったです。
また、戦闘場面の迫力がちょっと物足りない感じはしました。by KUMA123-
0
-
-
4.0
元傭兵の割にベビーフェイスで小柄、これで本当に元傭兵?と思いつつ読んでたら、ゴリゴリのシュワちゃんみたいな人より小回り利いたり便利なのかな〜と思う様になりました
どハマりしそうにはないけど気になる作品かなとゆうところですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
サンデー
昔、これと今日から俺は目当てでサンデーを読んでました!
殺し屋や裏社会、そして何気に学園ものが好きな人ならオススメです!by 伊達臣人-
0
-
-
4.0
懐かしいジーザス!
むちゃくちゃ強い殺し屋なのに、初回の話がなんともお間抜けで笑ってしまいます。
あんな先生いたらそく通報されますよね(笑)
面白すぎます。
でも決めるところはビシっと決めて、さすがの安心感もあり。
昔雑誌で読んでいたけど結末を知らなかったので、思わず購入してしまいました!by 匿名希望-
0
-