【ネタバレあり】スプリンターのレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 少年漫画
  3. 少年サンデー
  4. スプリンター
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり
スプリンター
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 71件
評価5 35% 25
評価4 39% 28
評価3 23% 16
評価2 3% 2
評価1 0% 0
1 - 10件目/全10件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    天才スプリンター登場❗️

    ある一線を越えると神の領域が覗ける!
    そんな異次元の世界にワクワクした作品です♪
    懐かしく読んでます♪

    by KoJiJi
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ラストが衝撃的

    短距離走を競う選手たちの話なんだが、途中からなんか神がかった方向に進み始めて、ラストにはかなり衝撃を受けた。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    当時のランニングクラブに所属していた頃を思い出される
    速く走るには、気持ちが大事だった当時は、水・休憩などなく走りまくってました。
    おかげで足が早くなってます・・・
    そんな青春時代の一作です

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろいです

    小山ゆう先生の漫画は全部大好き。昭和は遠くなりけりですが 作品の底に流れるものは
    今でも胸に響いてきます。「あずみ」もすばらしいです。生きている意味を感じさせてくれます。スポーツは苦手でしたので登場人物に自分を重ねて悦にいっています。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    速さへの挑戦

    この漫画が出た頃は日本人で10秒の壁を突破できない時代だったが、10秒の壁を破るときは、こんなふうに光が見えるのかなとワクワクしながら読んだ記憶があります。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    作家さん

    こちらの作家さん本当に全て面白い。
    動物に服を裂かれるほど愛される表現とか最初笑ってしまいました。
    想像つかない展開!

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    小山ゆう先生の作品は、どれも世界観がはっきりしていて、ぐいぐい引き込まれますよね。当時はとても珍しかった陸上短距離に全てをかけるマンガ。今や10秒の壁を切った選手がいるので時代を感じますが、本質的には今でも十分見ごたえあり。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    連載雑誌で当初から読んでました。
    もともとスポーツ漫画は好きだし、陸上も少しやってたので楽しく読みました。
    ラストが当時の自分にとってはショッキングでした。
    何とも言えない切なさを思い出しました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    細かい所は覚えていませんが、かつて紙の本で読みました。「人をほんとうに大きく動かせるのは、その人間の力や弁舌や才能ではない!!
    魅力だ!!」という結城豪太郎のセリフは作者の信念なのでしょう。「あずみ」がそれを体現していると思います。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    小山ゆうらしさ満載

    物語としては いつも通りの小山ゆう らしいもので楽しめます。ただあのラストはヒドイ。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー