みんなのレビューと感想「がんばれ元気」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEW懐かしい!!
昔、何故か家に1巻だけあったので何気なく読んだのですが、その前年に幼くして父を亡くした私は元気のお父さんが突然亡くなってしまうシーンに大泣きして、元気に感情移入した記憶があります。
大人になって改めて読んでもグッとくるシーンでした。by clovery-
0
-
-
4.0
懐かしい!元気のボクシングで成長していくストーリーに、目が離せなかった記憶あり。
久々に読みたくなりました♪by Himawari15-
0
-
-
4.0
青春
あえて分類するのなら青春ボクシング漫画かな。
カラッとした青春でなく少しどろっとした感じ。
時代的なものがあると思います。by ふくチャン-
0
-
-
4.0
今までだったら完全スルーな作品でしたが、最近小山ゆう先生の『チェンジ』『あずみ』を読み(この2作品もわたし好みではなかった)大はまりして読み始めました。やっぱり天才小山先生、展開に心を掴まれ涙無しには読めませんでした!表紙からの好みだけで決めず一度読んで欲しいです!
by コメぬし-
0
-
-
4.0
なつかしい
父親がマンガもっていて、小さい頃によんでたなあ〜懐かしい。こんな昔のもデジタルでみれるなんてすごいー
by りょんひょん-
0
-
-
4.0
小山先生最高!
子どもの頃にアニメ(多分再放送)でちらっと見たことがあるだけでした。
その後、お〜い!竜馬やあずみを見て小山先生の作品に惹かれて読み始めましたが、いやぁ面白い!
他の作品もそうですが、登場人物たちの人間臭さがこの漫画の魅力を引き立たせてますね!by たーこー-
0
-
-
4.0
めっちゃ懐かしい。アニメ観てましたー。やっぱりこの手の漫画は線が太い!それもまた懐かしい。
お話は文句なし。by き〜こ-
0
-
-
4.0
元気くれる
小山生徒の作画は、古いといえば古いかもだけど味があって絶対的オリジナリティで存在感すごいです。もちろんストーリーも。
by あめちゃん☆-
0
-
-
4.0
懐かしいなぁ
アニメでしか見たことなくて、大きくなってからのストーリーがメインだったけど。
この時代の空気って、夢に向かって道を追い求めるのが普通にかっこいいって思われてたけど
バブル前くらいからサラリーマンや商社マンなど学歴と肩書とオシャレでさえあればいい、みたいな風潮がメインになって、人も社会も腐れたなぁと思う。精神性ってのは、低くしたら終わりなんだよね。いまCDCが日本に直接的影響力を持とうとしてるいま、そのツケがまわってきたなと感じるこの頃。by はなはなまるころ-
0
-
-
4.0
か、かわいい。(笑)
なんかこーゆう素朴な子供の絵を見てるだけで元気になりますね。
続きが気になります。by 新選組三代目N-
0
-