みんなのレビューと感想「機動警察パトレイバー」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ロボットの胸 に桜の大門が付いているなんて❗️驚きのアイデアと緻密なストーリー、もちろん出渕氏のメカデザイン も秀逸な作品です。
by ゲームキング-
0
-
-
5.0
懐かしいな
南雲さん好きでした。
プラモも買ったなぁ。
単行本全巻持ってるし。
現実ではもうパトレイバーの設定何月かなり超えちゃってますね。
レイバーどころか二足歩行ロボットすらまともに無い…
技術の進歩って遅いんですね。by 1129takuyan-
0
-
-
5.0
世界観も登場人物も魅力的
警察がロボット(レイバー)に乗って犯罪に立ち向かうという、ありそうであり得ない、非現実でありながら現実的な世界観に引き込まれます。
野明と遊馬の絶妙なコンビ関係もいいですが、内海課長と黒崎さんの主従ともつかない不思議な関係性もツボでした。
何よりも後藤隊長の、普段のぼんやりしたオッサンぶりと、ここぞというときの厳しい表情とのギャップにやられました。後藤隊長ホントにかっこいい。大好きです。by しろのすみれ-
0
-
-
3.0
警察官
シリアスなエピソードがめちゃくちゃ好き。難しい日本語がいっぱい勉強できた。警察官の矜持とは。日本人の矜持とは。
by ペリカンず-
0
-
-
4.0
また読んでます
懐かしのマンガにしては、今でも遜色ないですね。スマホがないのは、エバンゲリオンと同じかも。メカニックが時代に流されず、色褪せませんなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔アニメで見たな〜と思って無料分を読んでみました。今見るとやっぱりちょっと古い感じはするけど、楽しく読めます。
by まっちゃん97-
0
-
-
5.0
20数年ぶり
当時中学生でしたが各登場人物の個性的な描写や言い回し、あと何と言っても作中に出てくるレイバーのデザインに心奪われ何度も読み返したことを覚えています。
ぜひ今の若い方にも読んで頂きたいです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいなあ
子供の頃よくみてたけど、こんな未来が来たらいいなと楽しみにみてた。まだこんな未来はきてないけど、いまだにきてほしいとおもう。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実写良かった
絵柄がかわいい、話はコメディ 相変わらず作者さんの間の取り方、シュールで笑える。主人公の髪はショートなのは作者さんの趣味のようです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
大人になって分かったこと
小学生の時流行っていたので、アニメも、漫画も見ていたけど、その時は本当の面白さが分かっていなかった。
大人になって読み返すと分かる設定のリアルさ(特にメカ)、人間ドラマ(子供には理解出来なかった)。
メカの格好良さだけではない魅力に溢れていた。by Joker-
0
-