みんなのレビューと感想「ハチの子リサちゃん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こんな暮らし方いいなあ。
作者が生まれ育った場所で田舎だけど、その土地特有のもの食べたり
山で暮らす楽しさ山の珍味など、
東京では見られない光景なので楽しかった。
田舎は暖かいのだなと思った。
やっぱり自身も田舎で暮らしたいなと思った。
将来はタイの田舎町でもそうする。by モーニングケーキ-
0
-
-
5.0
お会いしたい人No.1
このお方の漫画が大大大好きで、全部持っていますが、幼少期のエッセイである本作は、キレッキレのご両親のエピソードが多数あり、ファンにはたまりません!西原さんが好きなら、このお方も絶対オススメです!
by ぱぴっぷぽ-
2
-
-
4.0
懐かしい。
昔読んでました。絵はあまり好みじゃないけど作者さんの作品好きです。作者さんの子供の頃を描いているのですが田舎暮らしってのんびりのほほんとしたイメージでした。でも読むと結構エグいしハードな暮らしだなぁ。と思い直したかも。
by マドンナリリー-
0
-
-
5.0
無料分のみの感想です。
偶然見つけた作品ですが声を出して笑ってしまいました。
わたしも田舎育ちと思ってましたが、都会じゃないだけたとわかりました(笑)
自殺したキジの話が面白かった!by とみろん-
1
-
-
5.0
ピリッとしたほのぼのマンガ
知り合いの方にすすめられて読みました。長野あるあるというネタが満載で、信州に縁のある方はもちろん、知らない人が読んでも「へーへー」と楽しめるかと!
by Hatches-
1
-
-
5.0
大変面白いです。
エッセイ漫画のような感じで、とても読みやすいし、強くて、たくましい生活をされてきたんだなぁと思いました。
蜂の子と冷蔵庫開けたら生キジを見たら確かにびっくりしちゃうかも(笑)by さやさや25-
0
-
-
3.0
山が近くにある昔の子供たちの生活ですね。私も長野が好きで移住しましたが、虫食文化のある場所なのでスーパーや缶詰などで見かけます。ハチの巣からハチの子とって炒め物食べたけれどそれほどテンション上がりませんでした(笑)
by Yamane-
0
-
-
4.0
おもしろいです。
蜂の習性を擬人化して描いたとてもユニークな世界観の漫画。可愛らしいキャラクターと生体に基づいたストーリーがとても面白く、子供と一緒に楽しく学べる作品。
by こまきこまきこまき-
0
-
-
5.0
好き
伊藤理佐さんは個人的に好きなので、全部制覇したいですが、字が汚いところがあり、何と書いてあるのか?と時間がかかる所もあります。それが伊藤理佐!
by 米俵☆-
0
-
-
4.0
エッセイ漫画
この作者の作品は好きで色々読みました。
こちらは長野出身の作者の幼少時のエッセイ漫画です。
お母さんとお父さん、おばあちゃん、妹どのキャラも好きです。by 匿名希望83-
0
-