みんなのレビューと感想「逃亡花」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
最後までだれない
最初は逃亡なんてできないっしょ、と思いましたがそこからあれよあれよとストーリーに引き込まれ、気付いたらほぼ一気読み。
色んな敵が現れますが、主人公の人間性によって、敵も味方になったりと読んでいて気持ちがいいです。
こんなことあるか?というのは無くはないですが、でもそれがこういうエンターテイメントのいいところ。
我々が読みたいものを描いてくれる、というのは実に気持ちがいいです。
最後には必ず善が勝つ。
筋を通し、まっとうに生きる人間の真の強さを表現してくれています。
読後感って大事ですよね。
とてもいい作品に巡り会えました。
ありがとうございました。by 匿名希望- 5
-
5.0
真犯人が気になります
話がはじまるなり、幸せな夫婦が夫が殺されて、地獄に落ちる、、、
無料配信分を読んで、はじめはちょっとイマイチかなと思っていたのですが、読み進めていくほど、面白くなってきたように思います。
なんで夫は殺されなちゃならなかったのか?なぜヒロインはこんな悲劇に。
途中協力者が出てきたりとほんわか、問題解決になるかな?と期待する場面もありましたが、またヒロインは一人になり、、、どんな結末になるのかな?気になるので読み続けていきたいと思います。by ぬまのん- 3
-
5.0
作り込まれたストーリーが面白い
ものすごくレビューにばらつきがあるのですね。びっくり。
絵は皆さんがおっしゃるように、確かに古臭いです。
しかし、ストーリーがイマドキの漫画とは全然違います。フラットがたくさんついた楽譜のように重厚です。
キャラ設定も素晴らしいし、ストーリーが何重にも折り重なっていて、小説を読んでいる時のようなワクワク感がありました。
無料読みをできるだけ続けるのが好きですが、楽天ポイントで課金して数時間で読破してしまいました。久しぶりにこんな素晴らしい作品を読みました。by yamari- 1
-
3.0
何故か、ワクワクしません。
サスペンスとしてよくできてると思うのですが…、何故かワクワクしません。
ナレーションのような主人公の独白が沢山あって(それがこの漫画の基調になってるようですが)、淡々としていて、そのせいで、
夫を殺された喪失感や、夫殺しの冤罪を着せられた悲しみや怒り、逃亡犯となった不安や緊迫感、真犯人への復讐の執念、夫の子を身ごもっていると知った時の喜びや悩み、一緒に居られない子供への想いなど、心に直接響いてきません。
作者さんには悪いのだけど、私はギブアップしてしまいました。by KUMA123- 1
-
5.0
一気読み
無料分読み終え、あとは 課金して一気読み。 一人では無理だった。協力してくれた人達のおかげで、真実を知る事が出来た。全て めでたしでは終わらなかった。面白かった。この二人の作品は、全て読みたいと思います。良く調べてあるし、引き込まれて読み続けてしまう。本当に面白い。
by ヒャッハーッッ!- 3
-
5.0
夫と警官殺しの犯人として追われる主人公が、周りの理解と助けを得ながら真犯人にたどりつきます
最後は深い夫婦愛、夫への信頼がゆらがなかったから犯人の嘘にもまどわされなかった
一歩間違えば更なる悲劇が生まれるところですが希望の見える良いラストでした
絵は少々古いと感じますが
上質のヒューマンドラマでしたby 匿 名 希 望。- 0
-
5.0
波瀾万丈
母子家庭からシンデレラガールとして女優デビュー、理想の恋人から理想の妻、母と見事に演じ続けたヒロインの最後の正念場はテレビでも映画でも舞台でもなく一人息子の更正に全てを掛けます。
登場人物が中々魅力的なのでこれは本当に面白い!ヒューマンドラマとしての読み物としては出来すぎ感も含めて素晴らしいです。by 匿名希望- 0
-
5.0
一気に読んでしまいました
愛する夫の仇を打つ、そのために主人公の女性が夜叉となり真犯人を追及していく物語です。夫への愛に感動するとともに、女性の人柄、魅力に登場する男性たちが惹かれていくのもわかります。事件は根深い構造となっており最後まで真犯人と本当の動機がわからなく、終始ドキドキハラハラ展開です。
by 匿名希望- 0
-
5.0
面白い
小説を漫画化したような作品です。愛する夫を殺されただけでなく、自分が夫とかけつけた警察を殺した犯人として逮捕、起訴されてしまう。
実刑が免れなさそうな流れになった裁判の最中に逃亡し、夫を殺した犯人を追うという物語。最後がとても気になります。命がけの犯人の捜査に毎回ドキドキ、ハラハラします。by ひでつま- 0
-
5.0
わくわくする
本来ならこんな正統派の慎ましい奥さんが大胆に逃亡して、手段を考えだし、利用しながら、逃げながら犯人を探す旅に出る。ふつうは弁護士に任せるしかないけど、任せていたら、らちが開かないことも確かだと思う。悲しんでる間もない。勇敢に知恵を使いながら、さまざまな危機を乗り越えて行くのだろう。
by ヒッキ- 0
5.0