みんなのレビューと感想「家族ガチャ」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
こわい
絵柄があんまり好きじゃないけど、ホラーとか好きだし無料分だけでも見てみるかっ!と。うーん。やっぱり絵柄が無理でした
by ヴィスアントワネット-
0
-
-
2.0
現代の闇
たしかに自分の子供がニュースで見るような事件に関わってるなんて思いもよらないかも💦
上手く子育て出来てる錯覚ってあって
知らぬ間に子供は大きくなっている
子供が成人してから子育ての答え合わせみたいなの感じる事は確かにあって反省する。by スピンフィーバー-
0
-
-
2.0
今時の…
なんだか今時のネタをいろいろ詰め込んでまとめたようなストーリー。ニュースになる若者トラブルとか昔からあるマンガを切り取ったような...。
by なおままむっく-
0
-
-
2.0
現代ならありえそう
とー横のなんちゃら、、ニュースになってたのを思い出した。歌舞伎町にはこんな子供達がたくさんいるのかと思うとゾッとする。
現代の子供の闇を感じる作品by aika_moom-
0
-
-
2.0
分からん
親が娘を信じているのはわかる、非行や歌舞伎町!?まして百万円の領収書を沢山机の中に置いている!?ましてお金を学生がどのようにしてかな
工面する無料分のみですけれどもby ボールジョイント-
0
-
-
2.0
無料分だけ読みました。描写が雑なのであまり入り込めないですが…扱うテーマは悪くないと思います。
たちんぼという表現が古いなと思いましたが今でも使われているのでしょうか?
トー横は詳しくないが似たような環境を知っているのでもうちょっと細かく取材して取り入れたらリアリティが出て面白くなるかと思いました。
個人的に○○ガチャという言葉は好きではない。でも当たる親や子供兄弟によって確かに天国地獄にもなることは身に染みてわかるので。親はもちろん子供でも、環境や愛情関係なく稀にとんでもない性質の子供が生まれることが事実あってそれに関しても数例見ているだけに親ガチャ・子ガチャは存在して人間関係にはずれると本当に苦労するなと思います。by tamuron-
0
-
-
2.0
設定盛りすぎ
5話までの感想です。
普通の家庭に育った、女子大生、ホストにはまり、自分はもちろん人にも美人局の様なことやらせ、
トー横の女王と呼ばれ、闇バイトで雇われた男たちにさらわれ、外国に売り飛ばされそうになる…
一人の女の子に対して設定盛りすぎでしょう。
※トー横の女王って、実在するとしてももっと若くないかな?
そして、そんな人物なら警察も把握してるよね。by ぜらniウム-
0
-
-
2.0
今親ガチャハズレだった〜とか、子どもが言うらしい…そんなこと言われたら落ち込むよね(T_T)親は選べないって確かにそうだけど、家族も選べないな…て怖い話だと思った
by ミリアン-
0
-
-
2.0
そんな
引き出しいっぱい領収書出てくるくらいホスト通いしてるの親は気がつかないですかね?しかも領収書そのままにしとく?処分するよね?続きはもういいかなー
by シーズー飼う-
0
-
-
2.0
社会
月次キャンペーンで女性漫画ばかりなので読みました。
絵はいいと思いますが、構成、話などは表現の自由はあるが、あまりどうかと思います。
あまりおすすめもしないし漫画での対応はしないで欲しいですね。by ネム眠-
0
-