毎日無料8話まで
チャージ 12時

家族ガチャ

あらすじ

明るくて一本気な主婦:葉山早紀(45 歳)。会社員の夫、大手都市銀行で働く長男、大学生の長女とともに、平凡だが幸せな日々を送っていた。しかし、葉山家の日常は、ある日突然、狂い出す...!「葉山家は私が守る」と孤軍奮闘する早紀。バラバラになりそうな家族を必死につなぎ止めようとする早紀だったが...!?果たして「家族」とは何なのか。どこにでもいるある種、呪縛のような「家族」として生きる人々の想いを赤裸々に描くヒューマンストーリー。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手224 コメント17
    娘の裏の顔(1)
    無料
  3. 002話
    拍手222 コメント13
    娘の裏の顔(2)
    無料
  4. 003話
    拍手265 コメント16
    娘の裏の顔(3)
    無料
  5. 004話
    拍手222 コメント12
    娘の裏の顔(4)
    無料
  6. 005話
    拍手213 コメント13
    真実を探る母(1)
    無料
  7. 006話
    拍手340 コメント7
    真実を探る母(2)
    無料
  8. 007話
    拍手357 コメント8
    真実を探る母(3)
    無料
  9. 008話
    拍手327 コメント8
    真実を探る母(4)
    無料
  10. 009話
    拍手276 コメント7
    息子の裏の顔(1)
    50pt
  11. 010話
    拍手6 コメント5
    息子の裏の顔(2)
    50pt
/26話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:1.000 1.0

    5話までの感想

    ネタバレ レビューを表示する

    たったの5話で判断するのもなんだけど、ご都合主義が目にあまる。
    親が娘を盲目的に信じるのはあると思う。
    けど、TVのニュースで『たちんぼ』なんて言葉は使わない。判斷材料がないのに警察がむやみやたらと検挙できない。
    娘がホストの領収書の隠し方が雑すぎるというか、領収書なんて渡さないし、あっても捨てると思う。
    娘の悪友が簡単に娘の親にバラす。
    外国に売り飛ばすって今どきないし、安易すぎ。10万で雇われた下っ端なんて使い捨てなので、そんな事情は教えられたりしない。
    ホラー系や復讐系なら荒くてもインパクトのある画や展開のおもしろさでカバーできるけど、社会問題や家族をテーマにした深い作品にしたいなら、ある程度のリアリティがないと入り込めない。

    • 12
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    うーん、女王にしてはファッションもヘアスタイルもちょっと痛いのでは?ちゃんと取材してるのかな?コミケにでも居そうな感じですけど。ホストクラブの100万の領収書が何枚もあって、どうやって払ってるの?ウリしてもそんなに稼げないよね?

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    家族を「ガチャ」なんて…!

    ネタバレ レビューを表示する

    普通の家庭なんて、親がウザくて当たり前なんじゃないのかな。
    反抗しながらも愛もあって、悪いことに線引きしながら、時には間違いがあってもやっぱり戻って来てしまう、、のが普通の範囲かと。

    お母さんは、全然普通の、むしろ優しげな人だよね。何故恵は道から外れてしまったんだろう。
    加奈子ちゃんという、これまた普通の女の子の友達もいるのに。

    最初から衝撃の話でした。
    警察から電話が来た時点で、もうこちらがドッキドキ。
    闇バイトで外国に売られるとか、怖すぎる。
    ホストクラブの経営する人も、顧客から絞るだけ絞ろうというのはやめて、ここからはアウトというのを決めて、少々高くつく「遊び」程度にして欲しい…人間の欲望って、恐ろしい…

    この家族、タイトルで仮面被っているのがまた悲しいよ。
    ちゃんと再生されていきますように…

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    あるべき家族の形とは

    ネタバレ レビューを表示する

    家族とはいえ、他人であって自分ではない。
    自分が思い描くあるべき家族の形に執着しても、それを他の家族も望んでいるかといえば、そうでないこともある。
    結果、望まない家族の形を押し付けられる側には、不信感と不満が蓄積していく。まさに「家族ガチャ」に外れたと感じる。
    一方、押し付ける側も、それを受け入れてもらえないことで「家族ガチャ」に外れたと感じる。
    逆説的に考えれば、押し付けず、相手の心に寄り添い、寛容に歩み寄ろうとするこで、「家族ガチャの当たり」は作り出せるということかもしれない。
    ホストやパパ活など、物語冒頭は流行のテーマに便乗したような展開ではありつつ、読み進めていくとわかる、主人公とその家族の心の動きは、現代のあるべき家族の形とは何か、と読者に問いかけいるようにも思える。
    親として、夫として妻として、そして子としても、それぞれの立場から考えながら楽しめる作品として、続きの展開への期待大。

    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    リアルなのかファンタジーなのか

    ネタバレ レビューを表示する

    スカッとさせたいだけの作品なら、絵に書いたようなヒドイ毒親にした方がわかりやすいだろうなと思いました。
    リアリティを出そうとしているなら、一見普通の家庭の子供が親の知らない所で闇を抱えてて…という展開はわからなくもないのですが、大学生の設定なのは無理があるのでは…。
    トー横の女王とか呼ばれてるけど、めちゃめちゃ幼い思考のガキにしか見えなくて。

    • 5

すべてのレビューを見る(333件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>