みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ブッキー好き!
ブッキー先生は謎にパンクだけど、実はとても親身なお医者さん。
こんな先生ホントにいて欲しい、と思ってしまいます!by bibiとmama-
0
-
-
5.0
面白いです。主人公?のお医者さんがちょっとぶっ飛んでいて、実際ないなぁと思うけれど、それは漫画だし許されます。笑
続きが楽しみです。by ワゴウ100-
0
-
-
5.0
0歳と4歳の子供を残してシングルファーザーになりながらも、こんな小児科の先生と出会えたことで、いろんなことに気付かされていくお話ですが、何でだろう涙腺が崩壊しまくってます。読んで良かったです。
by チップとデール(^_^)-
0
-
-
5.0
ブッキーこと、悪魔メイクの小児科の先生と、妻を亡くしたシングルパパと子供2人。それを取り巻く子育て事情が描かれています。シングルパパの子育てのリアクションがめちゃ好きです。
by なななななな。。-
0
-
-
5.0
素晴らしい
とってもすごい、こんなお医者さんいて欲しいです。
子育てにおいてとってもリアルなストーリーで共感できる事たくさんです。
奥さんの家族を残して他界された事、この夫なら大丈夫と確信していた事が伝わります。
読み続けたいです。by ウインドベル-
0
-
-
5.0
人は見かけに
ハネチンの←チンは!?www
ブッキーの←ブッは!?www
毎回あだ名で引っかかる大変態(・o・;)作者さん…ごめんなさい♡
ハネチンはシングルファザーになってしまうが子育てに奮闘する。彼にとって次男の赤子は『謎!!理解できない!!』
なにしても『泣く!!』
そんなハネチンが頼れる相手と遭遇『お化けのブッキー☠』電車の中で長男の咳が止まらず、血も混ざって…!!
シール?飲んじゃった、美味しそうだったとw
『お化けのブッキー♡』の病院へ!!
コノ長男よくまわりを、よく見ていて、ブッキー☠へ報告したり、まぁコノ長男も色々ヤラカシますwww
ハネチンの気持ちも努力も無きママの子どもを『面白いね』
ブッキーのメイク☠真似っ子してみたくなります♡ブッキー☠が医者を目指した過去も…by ~パピポ~-
0
-
-
5.0
医療従事者視点の医療モノは多いけど、これは突然シングルファザーになった主人公の視点で描かれた育児モノでもあって、そこが面白いと思います。
by carro-
0
-
-
5.0
最初見た時はピアスのオバケにびっくりしましたが、こんなお医者さんが近くにいてくれたら心強いと思いました。
もう私は子育ても終わってしまいましたが、若い人たちにぜひ読んでもらいたいお話です。by yokka-
0
-
-
5.0
めっちゃ好きです
こういうヒューマンドラマ、大好きで読みいっちゃいます。もしかしたら単行本買うかもな。
子供の病気に関して色々知れるし、父子家庭になった辛さ、子供の無邪気さが丁寧に描かれていて、一瞬で大好きになりました。by あかさたなベース-
0
-
-
5.0
突然、妻に先立たれ4歳児と乳児を育てることになったシングルファザーと、おばけメイク(コスプレ❓)の小児科ぶっきーのお話。
まだ途中ですが凄い考えさせられます。
子供の幸せ願うならまず自分が幸せでなきゃいけないのに、それを親は分かっていない。
そのとおり…すっごい響きました。
妻を亡くしたシングルファザーの心情も凄く上手く描かれてて良い作品だと思います。by 里山男子-
0
-