【ネタバレあり】ハネチンとブッキーのお子さま診療録のレビューと感想(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
素敵なお話
ブッキー先生は人間をよく観察されている。
医療に1番はじめに必要なのは薬でも手術でもなくて、観察なのだな〜としみじみ思えました。by えぞのうたひめ-
0
-
-
4.0
頑張れハネチン
ブッキーみたいな先生がいたら嬉しかったな。こんなに親身になってくれる先生なんてなかなかいないよ。奥さんが導いてくれたんだろうな
by てんてんこりん7-
0
-
-
4.0
奇抜
だけど中味は真面目
医療系の漫画沢山あって、ちょっと混乱してるけど、デス先生のおかげで印象に残った。by ゲロゲロゲロっぴ-
1
-
-
4.0
ちょっと顔が怖すぎない。。。?いい話なのは分かるし、医療系好きだから読んでるけど、なんであんなメイクなのか、そのうち理由が語られるのだろうけども。。
by killer whale-
0
-
-
3.0
おもしろい
奥さんに任せてた育児家事、大変そうですがお医者さんと知り合えてよかったと思いました。お兄ちゃんは、寂しそうですね。聞き分けできてもできなくてもかなしい。
by むらさききいろ-
0
-
-
4.0
子どもがいる親として興味深い作品です。
いろんな病気や怪我も知れて、ブッキーのキャラもおもしろく、どんどん読んでしまいます。by ざきりぃ-
0
-
-
5.0
最初はどんなマンガかなと思ったけど、読んでるうちにハマってしまい、優しすぎて涙が出てくるマンガです(;´Д⊂)
by 鍋。-
1
-
-
5.0
よきよき
こんなおおらかな気持ちで楽しむ気持ちで初めから子育てができていたら。そして、彼のような先生に出会えていたら、息子たちは幸せだったろうなと反省しつつ読んでいます
by ゆらゆらぴよん-
0
-
-
2.0
子育てをする女性の悩みや苦労が、もっと男性にも理解できるといいな…と思っていました。
無料分しか読んでませんが、働きながら一人で子育てをしなければならない人の苦労を、漫画からでも理解が広がればいいなと思います。by いるべ-
0
-
-
5.0
おもろい
変わった先生が仕事できるみたいな話はよくあるけど、小児科って点からこういうこともあるんだって思うことが書いてたりするし、普通にハートフルなお話もあったりクスっとできたりするのでおもしろいです
by なつこさんだよ-
0
-