みんなのレビューと感想「よそとせ自立」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
2025/04/30 10:00まで 本作品の 1~ 6話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全18話完結(50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いくら祖母に守られ、世間と切り離されてきたとはいえ40歳、常識や知識は少なからず入ってきそうなものなのに、このイタさ…
by るーいー-
0
-
-
4.0
良かった
同世代で、身近にありそうなエピソードです。でもだからと言って、いきなり大都会にはでないけれど…。続き気になります
by なかさいさい-
0
-
-
3.0
タイトル
タイトルが結構衝撃的だなぁ。
一話しか読んでないけど、続きが気になる。
どうなっていくんだろうか…。by Happy name-
1
-
-
4.0
考えさせられる内容
40歳で今まで面倒をみてきてくれた祖母が亡くなり、ひとりになったまのん。
生活能力がない彼女は今まですべて人任せだったことを自分でやっていかなきゃいけなくなります。
自分もそんな風になったらと考えさせられる内容でした。by matsurii-
0
-
-
4.0
面白い
今まで自立できなかった主人公が可愛い♪これからどうやって、大人になっていくのか?気になります。面白いです!
by ムーン7-
0
-
-
3.0
40歳の子供
親を育子ちゃんと呼びながら育った漫画家が、ある日親を亡くして、自立しようとするが、自分の年齢が40歳だと気づき、もう子供ではない事にようやく気づいた話。
by ほーほーほーちゃん-
0
-
-
3.0
さとるのが遅くない?現実離れした感じ。でも今そういうの多いのかもしれない。どこかにいそうだもん。体力的にも精神的にもこの後どうなるか気になる
by rakumin27-
0
-
-
3.0
40歳実家暮らしで、ずーっと面倒見てくれていたおばあちゃんが突然亡くなった。
さて、子ども部屋おばさんの主人公まのんちゃんはどうなるやら。
もう子育てしてる世代なんだって、美容室に行って気が付いたって。
自分らしく強く生きて欲しいな!by 青唐辛子-
0
-
-
2.0
今更ながらの自立の決意に応援はするけど
実家で大事に育ててくれた祖母の死をきっかけに自立を決意する主人公。簡単じゃないけど頑張れ!と言葉はかけるけど。どういう漫画を描いているのかわからないけど、普通、漫画を描く上で 社会を知り題材の為の資料を見たり勉強しながら描き続けるものではないの?社会や一般常識とは関係ない漫画だったということ?でもアシスタント等外部の人との交流はあったでしょうし、アシスタントがいなかったとしても、出版社との交渉、交流はあったでしょう。仕事をしていて社会との接点があったわけだからあまりの常識の無さに疑問です。これは2話までで思ったこと。今後なるほどね、というエピソードがあるかも。
by カンチャンちゃん-
1
-
-
4.0
リアルじゃないって言ってる人いるけど、これ引きこもってるのと一緒だから、本当に世間から隔離して生きて来たならこれくらいの人間力ないのはあり得るかも。
コミュニケーション能力もないのかもしれないし。
イトコ止めてやれよ、、、、by Shiwo.-
0
-