みんなのレビューと感想「教育虐待 ―子供を壊す「教育熱心」な親たち」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
毎日が辛いだろうな
こんな毎日なら辛いだろうなぁ。子どもとしての楽しみが何も無い。これで有名な中学とか入ったとしても、歪んだ人に育つだけな気がする。
by ☆ルナルナ☆-
0
-
-
4.0
子供がかわいそう
子供らしい事できずに、勉強勉強勉強…
頭おかしくなる。
子供は大人の夢を叶える道具じゃない。
学生の時は超お勉強できたが、社会に出て何の役にも立たない人を「勉強のできるバカ」と、言われてた子がいたのを思い出しました。by トモフミ子-
1
-
-
3.0
ちょっと弱いかな
現実のお受験の世界を知っているので
ちょっとインパクトにかけるかな。
マンガは犯罪に直ぐに繋がっているけど
リアルは犯罪スレスレの事が
かなりかなりかなり保護者間、子供達に
起きてる。by かみも^_^-
3
-
-
2.0
あるあるではあるけれど
今まさに中学受験のために塾へ行かせていて、日々学校や塾での噂や情報に翻弄されています。
初めの頃はいい成績をとってもらわねば!と私も必死で同じ鬼になりそうになりましたが、
学校からヘトヘトで帰ってくるむ子が、塾へ行こうとするその気持ちだけでも素晴らしいことだと思えるようになりました。
他の家庭はどうなんだろうと覗きたくなり、つい読み進めてしまいました。by ことふじ-
1
-
-
4.0
本当に
その通りだと思います。大人が子供を洗脳して…こんな環境を作ってしまって。。。現実でもまだあるんですかね…。嫌ですね。
by さゆり1106-
0
-
-
2.0
あーあるね
教育のためとか言って無理やりなのね。いるいる。私も子供いるから気持ちはわかるけど無理やりなんて意味ないよ
by birthday5-
0
-
-
5.0
あーね〜
過度な英才教育なママとか家庭ってあるよね( ̄▽ ̄;)
こないだ見かけた子供がそうだった、私立の子なんだけどニコリともしない無表情by あいか058-
0
-
-
5.0
痛いほどに
痛いほどによく分かる。渦中にいれば気づかないものだ。かつて私もそうだった。それが子どもの為だと思っていた。思い込んでいた。
by えり んこ-
0
-
-
5.0
背景は
背景はいつ頃の話なんだろう。今もハチマキしてエイエイオーやってるところはないと思うんだよね。教育虐待ってことばもここ数年だし。
by おだやかさん-
0
-
-
1.0
教育虐待。
親になったら私も気をつけなくては、、と思い、試し読みをしました。少ししかなかったので、どういうストーリーなのか分かりませんでしたが、塾の熱気、すごいですね。
by おぽp-
0
-