みんなのレビューと感想「寄り添ってくれる愛がいい」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
絶対にハルくんにしてほしいです。つるなんとかさんの態度は普通にイラッときちゃって絶対にハルくん推しです。
by 순-
0
-
-
3.0
広告に惹かれました
広告にひかれてこちらを拝見しました。
いろんな本の中で起こることがらに主人公は格闘もありつつさらっと短く完結してしまう漫画です。ある意味うまくまとめられていると思えます-
0
-
-
4.0
無料2話しか読んでませんが
絵や文の含みから感じられる要素が多くてなかなかおもしろそうです。主人公の、あまり良くない生い立ちや、彼や職場の現状、正常な思考がありつつも周りへの気を遣いすぎからうまく立ち回れないのもよく分かります。“なかなか言いたいことを言えない主人公”にイライラしてる方もいますが、私も同じような人間なので、「そんな人も居ます」と理解していただきたいです。
by まどみみ-
2
-
-
1.0
なんか鶴来ムカつくねー、
まひろちゃんの事、軽く見てる感じがイヤだ。幼馴染の子と上手く行けばいいけど。フラれりは前にふっちゃえばいいのにねー。あんなヤツに負けるなー!
by ラン0324-
1
-
-
4.0
静かに穏やかにジンときます。
あっさり終わってしまいましたが、それでも静かに穏やかにジンときました。
毒親にはとにかく謝罪しとく、モラハラ彼氏にはとにかく言いなりになることで機嫌を取り、同僚から押し付けられた仕事は全部引き受けてしまう役回り。それが当然のごとく精神的に限界を迎えてしまう。
年下幼馴染の献身的な思いと、タイトルにある寄り添う気持ちは本当に温かい気持ちにさせてくれます。
母親と元カレへのギャフンがなくて残念との声も多いですが、元カレは言いなりになる彼女をいいように使っていただけかと思いきや、本気で惚れていたこともあり、一方的に振られたことでざまぁだし、毒親は他の親たちの仲間入りできず、かつ、たくましくなった娘にはあの後ある程度距離を取られただろうから、深追いせず良い落とし所だったかなと思います。by &C-
4
-
-
4.0
あっさり系
広告からきました。
あっさり言うと、母、職場、彼氏に自分の意見や嫌なことをはっきり言えない女性が幼馴染に再会し、少しずつ変わり、最後は吹っ切れていってしまう話です。
でも、この独特で淡々とする空気感が個性的な作品です。
この話系だともっとドロドロしたり、彼氏にスカッと話系なる作品もあると思うのですが、珍しい作品かもしれません。
私的には主人公が辞めた後の会社や元カレ話を読みたかったかな?
個人的なはスカッとするのを見たい派なので、星4にしてしまいました。by tomoー-
2
-
-
3.0
2話まで読みました。
モラハラ彼氏に毒親?
なんだか重苦しく感じちゃって、続き読みたいなって思わなかったです。by じもとラブ-
1
-
-
2.0
無料分だけですが、主人公の性格に少しイライラしました。都合いいように使われちゃダメだよー。そんな彼氏いらないでしょ。
by シナボンシナモン-
1
-
-
3.0
気になる
無料分だけ読みました。
たった2話だけど、主人公の背景が色々わかって話に入り込めます。ハルくんがいい方へ導いてくれそう。by トネリコの葉っぱ-
0
-
-
2.0
なんだろう…?イライラします…。
続きが気になって課金しながら全話読みましたが、主人公にイライラしました。えっ?結局逃げたの?戦わなかったの??って感じ…。
課金なんかしなきゃよかった…。by ショーン-
1
-