みんなのレビューと感想「盲目の織姫は後宮で皇帝との恋を紡ぐ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
盲目
でありながらも
知性と美貌と謙虚さもある
女性なんて
放っておけないよね
でも皇后には
いろんな意味で
縛りがあるから
どうにかしてほしいなあby ななななな007-
0
-
-
3.0
絵が綺麗です。無料で読めるところを一気に読みました。タイトルにはある皇帝との恋はまだ、恋愛要素が出てきて居なくて、これからなのかな。恋愛が入るとポイント追加して読みたくなるかもしれません
by さりたペコ-
0
-
-
3.0
ん〜…
謎解き系は好きなんですけどね。ヒロインが賢いのも好きですが…皇帝達がダメンズすぎて…
恋を紡ぐってタイトルですから、そういう流れにしたいんでしょうが…我儘が過ぎるかな。しんどいから癒しが欲しくてルール無視してヒロインの元へ通い倒すし…それでヒロインに色んな負担を強いる事に気付かない無能さが嫌い。こんなんでヒロインに好かれたいとか片腹痛い。
ヒロインが聡いが故に巻き込まれ過ぎて可哀想だけど…ヒロインもなんだかんだ仮面してる方の皇帝にときめいてる時あるから萎える。by パンダ饅頭-
2
-
-
3.0
おもしろいとは思うのですが…
見目麗しく、才女で、性格よく、宮中の祝い事に使う布を織るほどの技術があり、普通なら闇に沈むナゾも解く
かたや皇帝は双子であることを隠して、宮の内外を分担してた~、 内一人は彼女と会っていて、ずっと心の支えだった
その母上は、普通のおばさんの恰好して、大事な仕事とはいえ蚕の世話をしてる
絵もきれいで、衣装も美しく、宮中の独特な習わしなど楽しめる要素はいっぱいあるんですが
なんとも言えず、全般にできすぎな気がして、どうしても話にのめりこめませんでした。
好みの問題かと思いますが。 なので、私は無料分までで。by 春風そより-
0
-
-
3.0
謎解きとしていい
薬屋のひとりごとの二番煎じという考え方も成り立つかもしれないけど、いろいろ相違点もあるせいかこれはこれで楽しめます。皇帝の設定がなかなかユニークです。
by brightwrite-
0
-
-
3.0
どうなるの
盲目で機織りってってできるんのかしら、と思いつつ読んでますがちょっと前置きが長いような気もしてるのですが無料の2話までを読んでいます。レビュー評価が高いので期待しつつ読みたいと思います
by 初めてのコミック-
0
-
-
3.0
どうなる?
無料分がたくさんあり、読み始めました。
薬やの〜に似てますね。この手の漫画も増えてきた様に思います。盲目の機織りという設定で、盲目だからこその敏感な感覚で色々な問題を解決していくのが面白いです。by ペタグー-
0
-
-
3.0
落ち着いたマンガ
ギャーギャーうるさくない、静かな舞台。官女の位とかすぐには頭に入らないが、主人公は見かけによらず大人な女性だ。盲目の人は耳だけが頼り。でも想像だけで理解するのはすごく大変だ。
by キュンキュンさん-
0
-
-
3.0
薬屋の~が好きなので、似たタイプの漫画ときいて読んでみましたが、謎解きの過程が物足りず、ラブストーリーとしての萌えも感じられなかったので、無料分で飽きがきました。評価が高いので、個人的な好みと相性の問題かと思います。
by kinakoko-
1
-
-
3.0
題名と違って『恋愛<謎解き』感がある。
無料分41話まで読了。
みなさまの感想にありますが、
『薬屋〜』と似ています。中華風の後宮が舞台、謎解き、主人公が下級下女の専門職持ち、ヒーローは皇族。小説出版年で行くとこちらが2020年、『薬屋〜』は2012年。なのでどうしても比較はしてしまう。
比較せずにこの話単体で読んでも、
何の助けになっているのかわからない(むしろ厄介事を持ち込む)側付きの人にイラッとし、
主人公を他の妃から守ることも考えず、ただ好き好きアピールして、投獄まで追い込む皇帝にイラッとし、
初恋の相手が双子だったから1人を選べませんと堂々二股宣言の主人公にイラッとする。
謎解きの方は、読書に知識を増やすというよりかは、『この世界のシステム・いる状況がこうだから、あなたが犯人です』みたいな、ある意味知識を必要としないライトな読み物。主人公もそんなに感情豊かじゃないし、解決したことによる読後感も軽め。
おそらく題名の通り、本来は恋愛が主体で謎解きは副産物なんだろうけど、謎解きに連れ回されるせいで恋愛がやや薄い感じになっている気がする。
無料分以降、恋愛の比重が増えるのだろうか。でも二股なんだよなぁ…。by ぺぇにょ-
1
-
