盲目の織姫は後宮で皇帝との恋を紡ぐ

- タップ
- スクロール
- ページ
- 少女漫画週間6位
無料イッキ読み:13話まで 毎日無料:2025/11/07 11:59 まで
- 作家
- ジャンル
- 少女漫画
- 出版社
- KADOKAWA
- レーベル
- FLOS COMIC
- 配信話数
- 55話まで配信中(48~50pt / 話)
- タグ
あらすじ
機織り宮女として後宮にやってきた氾蓮香(ハンレンカ)。後宮で問題となっていた幽霊騒動を解決できたのだが――!?
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
好きなタイプ
好きなタイプの話です!
大ヒットした◯屋の◯と◯ごとが好きな人は
この作品もきっと楽しんで読めると思います。
ただの後宮成り上がりラブストーリーって
掃いて捨てるほど溢れてますが、
こちらは主人公が聡明ということで
軽い謎解き要素が加わっているので面白く読めます。by しょこちょこ-
252
-
-
5.0
これは面白そうです
ヒロインと皇帝の恋愛物としても面白いのでしょうが、私は事件物、推理物として面白いと思いました。
一つの事件をずっと追うのではなくある程度の話数で事件が完結するので気がむいた時にキリよく読み切れるし、それとは別にヒロインの初恋や皇帝兄弟の入れ替わりなど大きな謎は徐々に明かされていく感じなのかな?と…
とりあえず無料分読みましたが、一つの事件ごとにちょくちょく購入しようかな〜と思います。
他のレビューにもありましたが、確かに薬屋の〜と同じ感じで謎や事件が早くに解決されるから読みやすいし、恋愛要素はあるけどそこまで恋愛メインにしていない所も似ていて読みやすかったです。
恋愛要素が大きいと、ヒロインや相手男性キャラを苦手だとなったらそこで終了ですが…この作品はそういう心配はなさそうかな?
恋愛が入ってきても、事件解決と割り切って読めそうです。
薬屋の〜がヒロインの毒や薬の知識で進んでいく話なら、こちらは盲目故の五感の鋭さと蛇の件など知識で解決する話で…読みやすい作風は一緒ですが、全く違う楽しみ方ができる作品でした。by jyu jyu-
33
-
-
4.0
NEW汗だくで機織りするヒロイン
題名の通り盲目の機織り宮女の蓮香が皇帝から
猛烈なアプローチを受けるだけの話ならまだよかったのかもしれない。
そこに後宮で起こる事件や不思議を解決し始めるから中途半端。
41話まで読みましたが、機織りするシーンは僅かだし
盲目だから感覚が優れていてると感じさせられる描写もだんだん減ってきて
蓮香が皇帝の寵愛を受ける賢い宮女なだけに思えてきた。
皇帝、蓮香を好き過ぎて自分の立場とか他の妃の気持ちとか考えが足らなくて
よくこんなのが国を治めているとビックリ。
後宮にいる妃や宮女に品が無いのは、皇帝自身がしっかりしていないからかも。
蓮香が悪い訳では無いけど、厳しいけど自分の立ち位置をわかっているビユ様が一番好きです。
そうそう、汗かきながら機織りするシーン、一生懸命なんだろうけど逆効果。
側で宮女が顔の汗を拭いてあげたら?と思ってしまった。by けしごむ39-
0
-
-
3.0
NEWおもしろいとは思うのですが…
見目麗しく、才女で、性格よく、宮中の祝い事に使う布を織るほどの技術があり、普通なら闇に沈むナゾも解く
かたや皇帝は双子であることを隠して、宮の内外を分担してた~、 内一人は彼女と会っていて、ずっと心の支えだった
その母上は、普通のおばさんの恰好して、大事な仕事とはいえ蚕の世話をしてる
絵もきれいで、衣装も美しく、宮中の独特な習わしなど楽しめる要素はいっぱいあるんですが
なんとも言えず、全般にできすぎな気がして、どうしても話にのめりこめませんでした。
好みの問題かと思いますが。 なので、私は無料分までで。by 春風そより-
0
-
-
3.0
NEW題名と違って『恋愛<謎解き』感がある。
無料分41話まで読了。
みなさまの感想にありますが、
『薬屋〜』と似ています。中華風の後宮が舞台、謎解き、主人公が下級下女の専門職持ち、ヒーローは皇族。小説出版年で行くとこちらが2020年、『薬屋〜』は2012年。なのでどうしても比較はしてしまう。
比較せずにこの話単体で読んでも、
何の助けになっているのかわからない(むしろ厄介事を持ち込む)側付きの人にイラッとし、
主人公を他の妃から守ることも考えず、ただ好き好きアピールして、投獄まで追い込む皇帝にイラッとし、
初恋の相手が双子だったから1人を選べませんと堂々二股宣言の主人公にイラッとする。
謎解きの方は、読書に知識を増やすというよりかは、『この世界のシステム・いる状況がこうだから、あなたが犯人です』みたいな、ある意味知識を必要としないライトな読み物。主人公もそんなに感情豊かじゃないし、解決したことによる読後感も軽め。
おそらく題名の通り、本来は恋愛が主体で謎解きは副産物なんだろうけど、謎解きに連れ回されるせいで恋愛がやや薄い感じになっている気がする。
無料分以降、恋愛の比重が増えるのだろうか。でも二股なんだよなぁ…。by ぺぇにょ-
1
-
作家深山靖宙の作品

Loading
作家小早川真寛の作品

Loading
作家凪かすみの作品

Loading
レーベルFLOS COMICの作品

Loading
出版社KADOKAWAの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading